少ない電気で効率よく、たくさんの
エネルギーを
生み出す「ヒートポンプ」を使うので、
省エネで環境にもスマート!

エコキュートやエアコンなどに使われているヒートポンプシステムは、電気エネルギー1を消費して空気中の熱エネルギーを1以上取り込み、2以上の熱エネルギーを生み出します。そのため、電気ご使用量は1/2以下に。


-
キッチンのお掃除が
カンタン -
火がないのでご高齢の方、
お子さまにも安心 -
寒冷地向けあったか
エアコンは
壁掛けなので
床面スペースを
有効活用できる
最近よく耳にする「カーボンニュートラル」。
家で使うエネルギーを全て電気にしていく「電化」が、
カーボンニュートラルの実現に必要とされています。
カーボンニュートラルとは
日本は、地球温暖化防止のため、2050年までに二酸化炭素などの温室効果ガスの排出量を全体としてゼロにする、「カーボンニュートラル」を目指しています。
「排出量を全体としてゼロ」というのは、温室効果ガスの「排出量」から、植林、森林管理などによる「吸収量」を差し引いて、合計を実質的にゼロにすることを意味しています。


電化の必要性
国のエネルギー基本計画では、石炭などの化石燃料を使わずに電気を作る「電源の脱炭素化」と、脱炭素化された電気で住宅などのエネルギーを賄う「電化」の促進が、カーボンニュートラルを実現するための鍵になるとされています。


ほくでんグループは、2050年の北海道における
エネルギー全体のカーボンニュートラルの
実現に向けて最大限挑戦していきます。
実現への挑戦
スマート電化に関するギモンや機器選びのご相談、
光熱費シミュレーションのご依頼はこちら
スマート電化って本当に省エネ?快適?
採用事例を見て解決!!

新築 北斗市 Yさま邸
延床面積:約33坪 家族構成:夫婦50代、子ども2人
[給 湯] エコキュート(370リットル) [暖冷房] 寒冷地向けあったかエアコン [調 理] IHクッキングヒーター




エアコン2台の全館空調で、
食品庫以外に寒い部屋はありません
以前の住まいは、寒さはもちろん、湿気による結露にも悩まされていました。
そのため、全館空調で光熱費の負担が少なく、湿度対策もされていて、安心して快適に住める住宅を新築したいと思い、建築会社さんにお願いしました。
暖房は寒冷地向けあったかエアコン2台による全館空調で、各部屋に暖かい空気が行き渡るので温度差が少なく、食品庫以外に寒い部屋はありません。
また、北側のキッチンや洗面脱衣場に暖かい空気が回る工夫をしており、寒い冬に靴下を脱いでいても寒さを感じません。

電気料金は友人と比べて安く、
快適性も高いので満足しています
省エネについては、HEMS(ヘムス)※で電化機器や各部屋の消費電力をチェックできるので、できる範囲で節電しています。
1月の電気料金は少し割高かなと思いますが、1年間では友人の家と比較しても安く、24時間全館を暖冷房していると考えると安く抑えられています。快適性も高いので満足しています。※HEMS(ヘムス)とは「Home Energy Management System(ホーム エネルギー マネジメント システム)」の略で、家庭で使うエネルギーを節約するための管理システムです。家電や電気設備とつないで、電気の使用量をモニター画面などで「見える化」したり、家電機器を「自動制御」したりします。

新築 旭川市 Tさま邸
延床面積:約46坪 家族構成:夫婦40代・50代、子ども2人
[給 湯] エコキュート(460リットル) [暖 房] ヒートポンプ温水暖房システム(地中熱・空気熱) [暖冷房] 寒冷地向けあったかエアコン [調 理] IHクッキングヒーター




床暖房は無いと困るくらい快適です

これまでオールガスの賃貸アパートに住んでいましたが、建築会社さんからのすすめでスマート電化の採用を決めました。
採用した暖房は、地中熱と空気熱を利用して暖房するヒートポンプ温水暖房です。以前利用していたエコジョーズは音が気になることがありましたが、ヒートポンプ温水暖房では気になりません。また、床暖房は足元からじんわり暖かくて、とても快適です。
以前住んでいた賃貸アパートより広くなったにも関わらず、とても暖かいです。そのうえ光熱費は以前と大きく変わらず、とても満足しています。
エアコンは室温管理も簡単にできて便利です

寒冷地向けあったかエアコンは、冬場の朝晩の冷え込む時間帯には暖房として、夏場の暑い時には冷房として活躍しています。また、ペットが家で快適に過ごせるようにタイマーなどで室温管理が簡単にできるのもとても便利です。
子供たちのためにも
IHクッキングヒーター
にしてよかったです
小学生の子供たちは自分で料理をしてくれることも増えました。火がないため安心して任せられるので、IHクッキングヒーターにしてよかったです。

戸建住宅を新築されるお客さま向けに、
太陽光発電設備のリースサービス
「ふらっとソーラー」をご用意しています。
初期費用は0円!
スマート電化住宅なら
太陽光発電でつくった
電気を上手に使えて、相性ピッタリ!
省エネ住宅や省エネ機器に関連する
道内市町村の補助金制度をご紹介します。
スマート電化に関するギモンや機器選びのご相談、
光熱費シミュレーションのご依頼はこちら