各種お申し込みの概要 |
スイッチング支援システムの概要
電力託送契約の切り替えに係る各種業務を支援するための「スイッチング支援システム」についてご説明しています。
託送契約異動のお申し込み
スイッチング支援システムでお申し込み可能な異動種別などについてご案内しています。
使用量照会のお申し込み
小売電気事業者が需要者の使用量情報を取得する方法についてご案内しています。
供給地点特定番号
スイッチングのお申し込みに必要な供給地点特定番号についてご案内しています。
供給側接続事前検討(供給照会)のお申し込み
供給側接続事前検討(供給照会)のお申し込み方法についてご案内しています。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
- 工事費負担金の対象となる設備(電源線)
- 共同電源線の扱いについて
- 系統情報の公表について
- 緊急的な供給力不足時の電力融通取引価格等の公表について
- 電源接続案件一括検討プロセス・電源接続案件募集プロセス
- 系統用蓄電池向けの土地貸付について
- 調整力の公募調達について
- 需給調整市場システムの利用申込
- 簡易指令システム工事の申込受付
- 専用線オンライン化工事
- ブラックスタート機能の技術検討の申込受付
- 過去の調整力公募
- 【2021年度募集】2022年度向け調整力の公募について
- 【2020年度募集】2021年度向け調整力の公募について
- 【2019年度募集】2020年度向け調整力の公募について
- 【2022年度募集】2027年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2021年度募集】2026年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2020年度募集】2025年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2019年度募集】2024年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2022年度募集】2022年度冬季追加供給kWh募集について
- 【2022年度募集】2022年度夏季追加供給kWh募集について
- 【2021年度募集】2021年度冬季追加供給kWh募集について
- 需給調整市場について
- 余力活用に関する契約について
- 各契約における簡易指令システム工事の申込受付に関するご案内
- 各契約における専用線オンライン化工事に関するご案内
カテゴリ内メニューここまで。