ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
ほくでん総合研究所の概要
ほくでん総合研究所は、ほくでんグループが北海道の責任あるエネルギー供給の担い手であり続けるために、電力会社としての基盤である、発電・通信・販売部門に加えて、カーボンニュートラルや北海道の課題解決を目指す研究分野を設定し、時代の変化を先取りする研究開発に全力でチャレンジします。
沿革
1947年1月 | 北海道配電(株)技術研究所(発足) |
---|---|
1951年5月 | 北海道電力(株)技術研究所 |
1960年12月 | 札幌市苗穂に移転 |
1974年6月 | 札幌市里塚(現 美しが丘)に移転 |
1987年2月 | 総合研究所に改組・改称 |
1996年6月 | 江別市対雁に移転(現在) |
組織
グループ名 | グループ担務事項 |
---|---|
研究統括グループ |
|
エネルギー利用グループ |
|
火力・土木技術グループ |
|
環境技術グループ |
|
戦略統括グループ |
|
デジタル化推進グループ |
|
総合研究所のコンプライアンスの統括
研究統括グループリーダー(企業行動マネージャー※)※全事業所、本店部室毎に1名配置され、自所のコンプライアンス遵守を統括する役割を担う。
お問い合わせ
掲載している研究成果についてのお問い合わせは、ほくでん総合研究所までご連絡ください。