託送供給等について |
託送供給とは
託送供給とは、「接続供給」および「振替供給」を総称したものです。
接続供給とは、小売電気事業者等※の契約者が、小売電気事業等のために調達した電気を当社が受電し、当社の送配電ネットワークを介して、同時に、当社供給区域内における電気の使用者へ送り届けるとともに、需要の変動に応じた電気の量を、当該契約者に供給することをいいます。
振替供給とは、小売電気事業者等※の契約者が、小売電気事業等のために調達した電気を当社が受電し、当社の送配電ネットワークを介して、同時に、会社間連系点へ送り届けることをいいます。
※小売電気事業者、一般送配電事業者、特定送配電事業者または自己等への電気の供給を行う者
電力量調整供給とは
電力量調整供給とは、「発電量調整供給」および「需要抑制量調整供給」を総称したものです。
発電量調整供給とは、発電契約者が小売電気事業等のために発電した電気を当社が受電し、当社の送配電ネットワークを介して、同時に、その受電した場所において、発電契約者があらかじめ当社に申し出た量の電気を、発電計画通りに供給することをいいます。
需要抑制量調整供給とは、ネガワット事業者※の需要抑制契約者が特定卸供給のために調達した電気を当社が受電し、当社の送配電ネットワークを介して、同時に、その受電した場所において、需要抑制契約者があらかじめ当社へ申し出た量の電気を、当該需要抑制契約者に供給することをいいます。
※複数の電気の使用者に需要抑制の依頼を行い、需要抑制により生じた電気を小売電気事業者等へ供給(特定卸供給)する事業者をいいます。
託送供給等のご利用にあたって
託送供給等を希望される事業者は、「託送供給等約款」にもとづき、「接続供給契約」、「振替供給契約」、「発電量調整供給契約」および「需要抑制量調整供給契約」など、必要な契約を当社と締結の上、ご利用いただくこととなります。
託送のご利用形態(発電場所と需要場所の関係)によって適用される契約および託送料金などが異なりますので、ご利用に際しましては、以下の具体例をご参考の上、適用される託送制度をご確認いただきますようお願いします。
また、自己等への電気の供給に関しては、経済産業省資源エネルギー庁ホームページで公表されているガイドライン「自己託送に係る指針」をご確認の上、託送契約のお申し込みをいただきます。
※小売電気事業者等から電気の供給を受けられるお客さまは、託送供給等約款における「需要者」となりますので、当社との契約などはすべて小売電気事業者等を通じて行います。
当社の供給区域内の発電場所から当社の供給区域内の需要場所へ供給される場合
- 接続供給のご利用となり、小売電気事業者等は、当社と接続供給契約を締結していただきます。
- 発電契約者は、当社と発電量調整供給契約を締結していただきます。
当社の供給区域内の発電場所から、他の一般送配電事業者の供給区域内の需要場所へ供給される場合
- 振替供給のご利用となり、小売電気事業者等は、当社と振替供給契約を締結していただきます。
- この場合、需要場所の供給区域の一般送配電事業者と接続供給契約を締結していただくことが必要となります。なお、複数の一般送配電事業者を経由される場合は、中継する各一般送配電事業者とも振替供給契約の締結が必要となります。
- 発電契約者は、当社と発電量調整供給契約を締結していただきます。
他の一般送配電事業者の供給区域内の発電場所から、当社の供給区域内の需要場所へ供給される場合
- 接続供給のご利用となり、小売電気事業者等は、当社と接続供給契約を締結していただきます。
- この場合、発電場所の供給区域の一般送配電事業者と振替供給契約を締結していただくことが必要となります。なお、複数の一般送配電事業者を経由される場合は、中継する各一般送配電事業者とも振替供給契約を締結していただくこととなります。
- 工事費負担金の対象となる設備(電源線)
- 共同電源線の扱いについて
- 系統情報の公表について
- 緊急的な供給力不足時の電力融通取引価格等の公表について
- 電源接続案件一括検討プロセス・電源接続案件募集プロセス
- 系統用蓄電池向けの土地貸付について
- 調整力の公募調達について
- 需給調整市場システムの利用申込
- 簡易指令システム工事の申込受付
- 専用線オンライン化工事
- ブラックスタート機能の技術検討の申込受付
- 過去の調整力公募
- 【2021年度募集】2022年度向け調整力の公募について
- 【2020年度募集】2021年度向け調整力の公募について
- 【2019年度募集】2020年度向け調整力の公募について
- 【2022年度募集】2027年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2021年度募集】2026年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2020年度募集】2025年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2019年度募集】2024年度向けブラックスタート機能募集について
- 【2022年度募集】2022年度冬季追加供給kWh募集について
- 【2022年度募集】2022年度夏季追加供給kWh募集について
- 【2021年度募集】2021年度冬季追加供給kWh募集について
- 需給調整市場について
- 余力活用に関する契約について
- 各契約における簡易指令システム工事の申込受付に関するご案内
- 各契約における専用線オンライン化工事に関するご案内