燃料費等調整額について詳しくは下記をご覧ください。
電気料金の計算
【電気料金の見直しについて】
-
電気料金の見直しを実施しています。
-
見直し後の電気料金メニューおよび電気料金単価については、以下をご確認ください。
-
見直し後の影響額については、以下で試算できます。
- 国による「電気・ガス価格激変緩和対策事業」における補助対象事業者としての登録を受け、ご家庭や企業の皆さまのご負担を緩和するために、電気の使用量に応じた電気料金の値引きを2023年2月分から実施しています。
月額の電気料金の試算
規制料金については、電気のご契約内容、ご使用量などを入力していただくことで、月額の電気料金を試算できます。
電気のご契約内容などは、「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)などでご確認いただけます。
なお、低圧自由料金については、請求書など、紙面でのお知らせは原則いたしません。ご契約内容やご使用量は、Webサービス「ほくでんエネモール」でご確認いただけます。
- ※試算結果は、実際のご請求額と異なる場合があります。
- ※2023年2月分以降の試算結果には、国の「電気・ガス価格激変緩和対策事業」による7円/kWhの値引単価を反映しております。
- ※燃料費等調整制度の見直しにより、離島等供給約款のうち、時間帯別電灯、ピーク抑制型時間帯別電灯、融雪用電力、3時間帯別電灯および深夜電力は、2022年12月分の電気料金より試算対象外となります。
- ※2023年6月1日からの電気料金の見直しにともない、見直し前の単価による電気料金は試算いただくことができませんので、あらかじめご了承願います。
- ※2023年6月分の試算結果は、料金算定期間において一律で、電気料金見直し後の単価を適用するため、実際のご請求額とは異なります。あらかじめご了承ください。
当社ホームページにおけるセキュリティ強化に伴い、2023年4月14日(金)から一部の端末において試算ページにアクセスいただくことができなくなります。詳細は、以下をご確認ください。
Step1 ご契約メニューの選択
種別番号をもとに、以下のご契約メニューをクリックしてください。
※別ウィンドウで開きます。
種別番号

新規加入の受付を終了したメニュー
- ※再生可能エネルギー発電促進賦課金は試算月(試算を行った日が属する月)の単価で計算いたします。
- ※上記以外の試算については、お近くのほくでんまでお問い合わせください。
契約メニューの詳細は以下をご覧ください。
ご利用可能時間
毎日午前6時15分から翌午前3時30分まで
※システムメンテナンスなど、やむを得ず予告なしにサービスを停止する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
ご利用上の注意点
動作環境について
本サービスでは、JavaScriptというスクリプト言語や、Cookie(クッキー)という技術を使用しています。
お使いのブラウザで、JavaScriptとCookieの設定を無効にしている場合には、画面が正しく表示されない、もしくは正しく機能しない場合があります。
試算条件・試算結果について
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金は、試算月(試算を行った日が属する月)の単価で試算しています。
- 試算結果は、実際のご請求額と異なる場合があります。
電気料金の計算方法
電気料金は、基本料金、電力量料金、再エネ発電賦課金の合計額です。
- 基本料金は、契約電流(アンペア)または契約電力(キロワット)によって決まります。
- 電力量料金は使用電力量にもとづいて算定し、燃料費調整額を燃料費の変動に応じて加算あるいは差し引いて計算します。

電気料金の計算例
主な契約種別の計算例は次の通りです。
従量電灯B
30Aのご契約で月間使用電力量が 285kWhの場合
A. 基本料金 |
1,122円00銭 | |
---|---|---|
電力量料金 | B. 1段料金 |
35円44銭 × 120kWh = 4,252円80銭 |
C. 2段料金 |
41円73銭 × 160kWh = 6,676円80銭 | |
D. 3段料金 |
45円45銭 × 5kWh = 227円25銭 | |
E. 燃料費等調整額 *1 |
(燃料費等調整単価)×(月間使用電力量) XX円XX銭 × 285kWh = XXX円XX銭 |
|
F. 小計(B+C+D+E) |
X,XXX円XX銭 | |
G. 料金計(A+F) |
X,XXX円〔円未満切捨て〕 | |
H. 再生可能エネルギー発電促進 |
(再生可能エネルギー発電促進賦課金単価)×(月間使用電力量) XX円XX銭 × 285kWh = XXX円〔円未満切捨て〕 |
|
I. ご請求額(G+H) |
X,XXX円 |
-
*1
-
*2
再生可能エネルギー発電促進賦課金について詳しくは下記をご覧ください。
エネとくLプランB
50Aのご契約で月間使用電力量が686kWhの場合
A. 基本料金 |
1,870円00銭 | |
---|---|---|
電力量料金 | B. 定額 |
15,664円00銭 |
C. 400kWh超 |
44円19銭 × 286kWh = 12,638円34銭 | |
D. 燃料費等調整額 *1 |
(燃料費等調整単価)×(月間使用電力量) XX円XX銭 × 686kWh = XXX円XX銭 |
|
E. 小計(B+C+D) |
XX,XXX円XX銭 | |
F. 料金計(A+E) |
XX,XXX円〔円未満切捨て〕 | |
G. 再生可能エネルギー発電促進 |
(再生可能エネルギー発電促進賦課金単価)×(月間使用電力量) XX円XX銭 × 686kWh = X,XXX円〔円未満切捨て〕 |
|
H. ご請求額(F+G) |
XX,XXX円 |
-
*1
燃料費等調整額について詳しくは下記をご覧ください。
-
*2
再生可能エネルギー発電促進賦課金について詳しくは下記をご覧ください。
- 料金メニュー
- 電気料金の計算
- 「電気ご使用量のお知らせ」(検針票)の見方
- 電気料金のお支払いの期限
- Web料金お知らせサービス
- 各種約款・要綱
- 各種約款・要綱(首都圏エリア)
- 燃料費等調整制度
- 燃料費調整制度(首都圏エリア)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金のご負担
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2023年5月分~2024年4月分)
- 過去の再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2022年5月分~2023年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2021年5月分~2022年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2020年5月分~2021年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2019年5月分~2020年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2018年5月分~2019年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2017年5月分~2018年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2016年5月分~2017年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2015年5月分~2016年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2014年5月分~2015年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2013年4月分~2014年4月分)
- 再生可能エネルギー発電促進賦課金単価のお知らせ(2012年8月分~2013年3月分)
- 過去の再生可能エネルギー発電促進賦課金単価一覧
- 託送供給等約款適用料金相当額
- 託送供給等約款適用料金相当額(首都圏エリア)
- 電気料金に関する情報公開
- インボイス制度に伴う適格請求書の取り扱い