ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)に基づく電力受給契約の変更申し込みについて
2012年7月1日より施行された「再生可能エネルギーの固定価格買取制度(FIT制度)」に基づき、2017年3月31日までに当社と電力受給契約を締結したお客さまからの変更申し込みについて、当社では以下のとおり受け付けしております。
受付箇所
A.受付箇所
北海道電力株式会社 再生可能エネルギーコンタクトセンター
- 住所:〒001-0010 札幌市北区北10条西3丁目9-2 THE PLACE SAPPORO 7階
- 電話:011-555-3201
- 受付時間:平日9時00分~17時00分となります。
ただし、土・日・祝日、年末年始および5月1日は除きます。 - Eメール:fit.nonfit@saienehepco.jp
※各種申込書のご提出方法は、郵送のみとなります。
(提出の記録が残る方法を用いた郵送を推奨いたします)
B.申込書類
低圧 (標準電圧:100・200V) |
|
---|---|
高圧 (標準電圧:6,000V) |
|
特別高圧 (標準電圧:60,000V) |
名義変更および振込先口座の変更 | |
---|---|
契約廃止 | |
その他 |
C.事前協議および接続検討に関して
高圧および特別高圧で受電される発電設備の事前相談および接続検討の受付箇所等は次のとおりです。
(a)受付箇所
北海道電力株式会社 販売推進部 電力調達グループ
- 住所:〒060-8677 札幌市中央区大通東1丁目2番地
- Eメール:preconsult-powersupply@hepco.co.jp
- 受付時間:平日9:00~12:00、13:00~17:00(土・日・祝日、年末年始、5月1日を除く)
(b)申込書類
高圧(標準電圧:6,000V) | 特別高圧(標準電圧:60,000V) | |
---|---|---|
事前相談 | ||
接続検討 |
※電力供給契約(当社から電気を購入するご契約)の受付箇所はこちらをご参照ください。
系統連系工事着工申込書に関するお知らせ
2018年12月5日に経済産業省より公表された「事業用太陽光発電の未稼働案件による国民負担の抑制に向けた新たな対応」および2022年4月1日に改正されました「再生可能エネルギー電気の利用の促進に関する特別措置法」における「認定失効制度」に関しまして、系統連系工事着工申込書の提出対象や提出方法、提出期限日等について、以下のとおりお知らせいたします。
- FIT・FIP認定を取得された発電事業者さまへ(お知らせ) [PDF:203KB]PDFファイルを開きます。
- 別紙1:系統連系工事着工申込書 [Word:24KB]Wordファイルを開きます。
- 別紙1:系統連系工事着工申込書【記入例】 [PDF:152KB]PDFファイルを開きます。
- 別紙2:系統連系工事着工申込書(認定失効制度用) [Word:28KB]Wordファイルを開きます。
- 別紙2:系統連系工事着工申込書(認定失効制度用)【記入例】 [PDF:150KB]PDFファイルを開きます。
- 参考1:FIT制度における事業用太陽光発電の未稼働案件への新たな対応について
(2012~2016年度に太陽光発電設備のFIT認定を取得された発電事業者さまへ)〔2020年12月公表〕 [PDF:170KB]PDFファイルを開きます。 - 参考2:認定失効制度に関する系統連系工事着工申込書について
(FIT認定を取得された発電事業者さまへ(お知らせ))〔2021年8月公表〕 [PDF:143KB]PDFファイルを開きます。
- ※未稼働案件に該当する場合は別紙1をご使用ください。
- ※系統連系工事着工申込書の様式が異なる場合は、受領いたしかねますので、ご注意ください。