ご利用の前に「プール利用のきまり」をご覧ください。
館内ご案内

ご来館にあたって予約は不要です。
館内はご自由に見学いただけます。
科学展示
科学の不思議を遊びながら体験できます。
エナジークエスト
映像の中に入り込み、楽しみながら発電の仕組みなどを学ぶ参加体験型のゲームです。
発電方法に応じたキャラクターを正しい発電所に投入し、発電量(ポイント)を競います。

とまりんアドベンチャー
CG(コンピューター・グラフィックス)映像画面を見ながらペダルをこぎ、現代から古代へ時空の旅をします。
旅の途中では、エネルギーの歴史に関するクイズも出題されます。

地域展示
西積丹の歴史、風土と自然が学べます。
大昔の生活ぶりがわかる土器類
泊発電所建設に伴い、周辺6か所の遺跡から数多くの埋蔵文化財が発見されました。
とまりん館で復元・展示しています。

日本最古の穴あき真珠
古代人も身に付けていたアクセサリー?
泊発電所周辺で26個が発掘されました。
写真の真珠は、穴があけられたタイプとしては、日本最古のものです。

海獣の牙でつくられた珍しい釣り針
トド、アシカ、オットセイなどの海獣の牙製釣り針。
学術的にも貴重な資料になっています。

西積丹の紹介
西積丹の自然や歴史をパネルで紹介しています。

原子力展示
泊発電所のしくみを実物大の模型で体感できます。
タービン
発電の基本的なしくみを、原寸大の巨大タービンで知ることができます。

原子炉容器
原寸大の原子炉容器で核分裂のしくみを体感できます。

蒸気発生器
原寸大の蒸気発生器で蒸気の発生を体験できます。

中央制御室
中央制御室を舞台にした体験ツアー。
発電のしくみを学ぶことができます。

泊発電所の安全対策
福島第一原子力発電所の事故を踏まえた泊発電所の新規制基準への対応や、安全性向上への取り組み状況に関する展示を、館内に設けています。
アトリウム・オリエンテーションホール・温水プール・展望ラウンジ
アトリウム
4階まで吹き抜けのリゾート空間。
熱帯植物や熱帯魚、噴水などの演出で、南国のような暖かい雰囲気が年中楽しめます。

オリエンテーションホール
180人収容の大ホール。
迫力の250インチ・ハイビジョン映像やイベントが楽しめます。

温水プール
25mプール、滑り台付きの子供プールがあります。(無料)
プール棟の開館時間については、「交通アクセス・開館時間・休館日」をご覧ください。
- ※小学校3年生以下のお子さまは保護者(18歳以上・高校生は除く)の同伴が必要です。
- ※水泳着・水泳帽の着用が必要です(衣服ではプール室内にお入りいただけません)。
- ※

展望ラウンジ
ガラス張りの展望室。
羊蹄山、ニセコ山系、岩内湾などの四季折々の自然を360度のパノラマで楽しめます。

その他
おむつ替え用の簡易ベッド(1階女子トイレに設置)、車いす貸し出し(2台・1階受付へお申し出ください)、車いす用トイレ(多目的トイレ)、コインロッカー(100円硬貨返却式・1階アトリウム、プール更衣室に設置)、キッズコーナー、図書コーナー、自動販売機