2021年度(とまりん館DIARY)
工作教室
2021年10月30日(土)・31日(日)
工作教室「ミニテーブル作り」を開催しました。
すのこと木片を組み合わせて天板を作り、植木鉢スタンドをテーブルの脚に見立てた、ミニテーブルを作成しました。金づちを使いステップルを真っ直ぐ打ち付け、きれいに仕上げることができました。


2022年3月26日(土)・27日(日)
工作教室「バスボム作り」を開催しました。
重曹やクエン酸などを混ぜた「バスボムの素」に好みの香りをつけ、オリジナルのバスボムを作りました。
参加者の皆さまは、お家で使うことを楽しみに持ち帰りました。


開館30周年記念イベント
2021年6月22日(火)~12月24日(金)
「「波稲」でふり返るとまりん館30年のあゆみ展」を開催しました。
開館から現在までの「波稲」に掲載したとまりん館に関する記事を展示しました。
ご覧いただいた方の中には、とまりん館に関する記事の他、ご友人・知人が掲載されていて、懐かしまれることもありました。

2021年6月22日(火)~12月24日(金)
「とまりんフォトスポット」を開催しました。
お誕生日仕様や、ハロウィンやクリスマスなどの装飾をしたとまりんと一緒に写真が撮れるフォトスポットを設置しました。お子さまを中心にたくさんの方との記念撮影ができ、とまりんも喜んでいました。

2021年6月22日(火)~7月27日(火)
「30周年記念工作キット」の配布を行いました。
とまりんのキーホルダーとマグネットが作れる工作キットになっていて、たくさんの方にお持ち帰りいただきました。


2021年7月20日(火)~10月31日(日)、1月4日(火)~3月27日(日)
「QRコードラリークイズ」を開催しました。
館内に設置したQRコードを読み取りクイズに挑戦する、クイズラリーを実施しました。
クイズのヒントとなるものを探しながら、楽しんでご参加いただく様子がうかがえました。

2021年10月16日(土)
ほくでんアンサンブルコンサート in とまりん館
札幌交響楽団メンバーによる弦楽四重奏での、アンサンブルコンサートを行いました。
オリエンテーションホールに素晴らしい音色を届けてくれました。


2021年12月18日(土)
おもしろ実験室×とまりん館実験工作教室
午前の部「遊びで学ぶ慣性と運動」、午後の部「楽しい音の実験教室」
札幌市にある「おもしろ実験室」とコラボレーションし、実験工作教室を開催しました。
科学の原理を学び、楽しんで実験や工作に取り組みました。

