施設見学
泊発電所・原子力PRセンターとまりん館
泊発電所・とまりん館では、原子力発電のことをわかりやすく学ぶことができます。
とまりん館では、遊びながら科学の不思議を体験できる「科学展示」、原子炉の実物大の模型などで泊発電所のしくみや原子力について知識を深めることができる「原子力展示」、とまりん館がある西積丹の開拓の歴史と自然を紹介する「地域展示」があります。
また、無料でご利用いただける温水プールもあります。
泊発電所
とまりん館
火力発電所・地熱発電所
火力発電所や、地熱発電所である森発電所の見学ができます。
石狩湾新港発電所では、当発電所のしくみや、電気をはじめとしたエネルギー全般について学べる展示室、最新鋭ガスタービンほかの内部のようすをイメージしたプロジェクションマッピングなどを、楽しみながらご見学いただけます。社会科見学やエネルギー環境教育など、様々な機会にご活用ください。
苫東厚真発電所構内には「ほくでん火力なるほど館」があり、火力発電の仕組み、電気と地域や自然との係わりなどの情報を集めてわかりやすく展示しています。キャラクターと一緒に火力発電所の内部を模擬体験するシアターや、立体ジオラマのほか、苫東厚真発電所がある勇払原野周辺の見どころなども紹介しています。
石狩湾新港発電所
石狩湾新港発電所
プロジェクションマッピング
苫東厚真発電所
ほくでん火力なるほど館
森発電所
お問い合わせ先
火力発電所
発電所名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
073-0138 | 砂川市豊沼町53番地 | 0125-52-3196 | |
苫小牧発電所 | 059-1373 | 苫小牧市真砂町27番地3 | 0144-56-0363 |
059-1742 | 勇払郡厚真町浜厚真615番地 | 0145-28-2121 | |
049-1106 | 上磯郡知内町字元町28番地13 | 01392-5-6613 | |
061-3271 | 小樽市銭函5丁目192番地1 | 0133-76-2046 |
地熱発電所
発電所名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
049-2462 | 茅部郡森町字濁川3番91 | 01374-7-3377 |
※現在、伊達発電所では施設見学の受付を行っておりません。
水力発電所
豊平峡発電所などの水力発電所の見学ができます。
豊平峡発電所
お問い合わせ先
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、見学前に体調確認を実施願います。発熱がある場合や明らかな風邪症状など体調不良が認められる場合は見学をお断りさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
豊平峡発電所
札幌水力センター
〒005-0033 札幌市南区南33条西11丁目3番1号
TEL 011-581-0729
【豊平峡発電所の見学お申し込みについて】
- ※見学専用施設では無いため、ご希望に沿えない場合があります。
- ※原則、北海道内の学生を対象とし、エネルギー・環境教育目的以外の見学はご遠慮願います。
- 受付:見学希望日の1カ月前から2週間前まで
- 申し込みに必要な連絡事項:見学希望日時、人数、連絡先、年齢、性別、見学目的、ご担当者、その他(ペースメーカー使用者の有無)
- 見学可能時間帯:10:00~15:00
- 見学できない日:土日祝日、ゴールデンウィーク、お盆、年末年始は不可
なお、気象状況(大雨、台風など)により当日お断りする場合があります。 - 受入可能な人数:最小5名から最大40名まで
- その他:お客さまより提出された個人情報は、「見学対応の管理」以外の目的で使用することは一切ありません。
豊平峡発電所以外の水力発電所
お近くのほくでんにお問い合わせください。
【豊平峡発電所以外の水力発電所の見学お申し込みについて】
豊平峡発電所以外の水力発電所見学については見学可能時間帯、受入人数などが異なる場合がありますので、お申し込み時に確認願います。