風力発電の導入拡大に向けた実証試験の空枠追加募集における実施案件の決定について |
2017年8月24日
当社は、東京電力株式会社(現、東京電力パワーグリッド株式会社)との間で「風力発電導入拡大に向けた実証試験」を行うこととし、あわせて風力発電設備を募集(募集量20万kW)することといたしました。
連系優先順位にもとづいて接続(系統連系)検討を実施し、応募事業者と協議を行った結果、8件・20万kWの実施案件を決定いたしました。
その後の実施案件の事業断念や発電設備容量の減少により、実施案件は6件・13.65万kWとなりました。当社は、この状況を踏まえ、当初の募集量に対する未達分(6.35万kW)につきまして、新たに実証試験に参加いただく風力発電設備を募集いたしました。
当社は、2017年2月13日、札幌市内において、風力発電の導入拡大に向けた実証実験の空枠追加募集に関わる事業者向け説明会を開催し、募集要領と地域間連系線の活用方法見直しについて説明いたしました。
当社は、2017年2月13日に風力発電の導入拡大に向けた実証実験の空枠追加募集に関わる申込受付を開始し、3月14日に実施案件候補を選定するための抽選会を実施いたしました。
その後、抽選で決定した連系優先順位にもとづいて接続(系統連系)検討を実施し、応募事業者と協議を行った結果、以下のとおり実施案件を決定しましたので、お知らせいたします。
事業者名 | 風力発電所建設予定地 | 発電設備の出力 |
---|---|---|
グリーンパワー株式会社 | 苫前町 | 1,990kW |
ジャパン・リニューアブル・エナジー株式会社 | 古平町 | 4,990kW |
株式会社大地堂 | 函館市 | 4,990kW |
電源開発株式会社 | 上ノ国町 | 41,532kW |
株式会社稚内AIセンター | 古平町 | 4,999kW |
株式会社稚内AIセンター | 石狩市 | 4,999kW |
合計 | 63,500kW |
実証試験は、既に決定済みの実施案件(13.65万kW)のうち、最初の発電設備の運転開始(2017年度下期予定)にあわせて開始いたします。今回決定した実施案件(6.35万kW)を含めたすべての実施案件が、2021年3月までに順次、運転を開始する予定です。
当社は、この実証試験を通じ、北海道における風力発電の更なる導入拡大に向け取り組んでまいります。
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。実証試験の概要 [PDF:116KB]
- PDFファイルを開きます。実施案件一覧 [PDF:63KB]