初山別村における水道メーター情報通信サービスの導入について
|
2024年7月5日
当社が2024年4月1日から提供を開始している、電気の検針を行うスマートメーターの通信ネットワークを活用して水道・LPガスメーター指針値等の情報を提供するIoT通信サービスの初のご採用事例として、初山別村に水道メーター情報通信サービスを導入いただくこととなりましたので、お知らせします。
初山別村では、広いエリアに検針箇所が点在していることや、冬季に検針が困難なエリアが存在していることに加え、水道メーター検針員の高齢化や担い手不足などの課題を抱えており、当社は同村に対し水道メーターの自動検針化に向け、当該サービスの活用による業務効率化や高度化をご提案してまいりました。
初山別村に本サービスを導入いただくにあたり、当社はこれまで培ったスマートメーターの技術と運営のノウハウを活かした円滑な導入・移行のサポートを実施していきます。
高齢化社会の労働人口減少などといった社会的課題が想定される北海道において、当社は、スマートメーター通信ネットワークを活用したIoT通信サービスのご提供により、お客さまが安心して暮らせる環境づくりや地域経済に貢献できるよう努めてまいります。
スマートメーター通信ネットワークを活用したIoT通信サービスの導入をご検討いただける自治体さま、事業者さまは、ぜひ、下記窓口までお問い合わせください。
<自治体さま・事業者さま向けのお問い合わせ窓口>
北海道電力ネットワーク株式会社
企画部スマートメーターネットワーク事業推進グループ
TEL:011-251-4110/E-mail:smnw-iot@hepco.co.jp
営業時間:9時00分~17時00分(土日・祝日、5月1日、年末年始を除く)
[サービス専用ホームページ]
https://www.hepco.co.jp/network/electric_life/service/iot/index.html
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。IoT通信サービスの概要 [PDF:209KB]