どのようなHEMS機器を購入すればよいですか?
電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)[低圧用] |
電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)[低圧用]は、30分ごとの電気のご使用量など、スマートメーターで計測したデータをお客さまのHEMS機器に向けて発信するサービスです。
これにより電気のご使用量の“見える化”が可能になるなど、効率的な電気のご使用につながるものと考えています。
対象・お申し込み方法など
サービスの対象
- 当社供給区域内において低圧で電気のご契約をいただいているご本人が利用すること。
- 当社が指定した、本サービスに対応した計量器(スマートメーター)の設置が可能であること。
※HEMS機器は、スマートメーターとの相互接続認証(SMA認証)を取得したものをお客さまにてご用意いただく必要があります。
スマートメーター対応のHEMS機器(SMA認証を取得したHEMS機器)については、以下をご参照ください。
別のウィンドウで開きます。一般社団法人エコーネットコンソーシアム
(「エコーネット製品紹介」-「AIF仕様(旧SMA含む)」に掲載)
なお、HEMS機器の機能は、メーカーにより異なります。
お申し込み方法
利用規約に同意のうえ、当社指定の申込書にて、郵送または窓口へ直接ご持参ください。
お申し込み受け付け後、当社は、スマートメーターに設定を行い、HEMS機器に登録が必要な認証IDとパスワードを郵送いたします。
- ※スマートメーターが未設置の場合は、取替工事を行います。
- ※HEMS機器への登録は、お客さまにて実施いただきます。
利用規約
PDFファイルを開きます。電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)利用規約[低圧用] [PDF:321KB]
お申し込みに関する必要書類
- PDFファイルを開きます。電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)接続利用申込書兼委任状[低圧用] [PDF:127KB]
- PDFファイルを開きます。電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)接続利用解約申込書[低圧用] [PDF:105KB]
- PDFファイルを開きます。電力メーター情報発信サービス(Bルートサービス)認証ID・パスワード再発行申込書兼委任状 [PDF:116KB]
郵送・お申し込み先
お近くのほくでんネットワークにお申し込みください。
よくあるご質問


スマートメーターとの相互接続認証(SMA認証)を取得済みのHEMS機器をご購入ください。販売先や詳しい機器の仕様については、各メーカーへお問い合わせ願います。

通信方式とは何ですか?

スマートメーターとHEMS機器間においてデータを伝送する方式のことです。
当社では、通信方式は原則として920メガヘルツ帯特定小電力無線方式としております。ただし、920メガヘルツ帯特定小電力無線方式の適用が困難な場合は、電力線搬送通信(PLC)方式といたします。

利用料はかかりますか?

サービスのお申し込みおよびご利用は、無料です。ただし、HEMS機器のご購入や設置などに関する費用は、ご利用者負担となります。また、HEMS機器などの設備はご利用者にて用意いただきます。なお、通信不達以外の理由で当社指定の通信方式以外をご利用者が希望される場合は、所定の費用をいただきます。

申し込み後、いつからサービスを受けることができますか?

お申し込みいただいた後、当社より発送する「認証IDおよびパスワードのお知らせ」がご利用者のお手元に届いた段階で当サービスをご利用いただけます。(ご利用者にてHEMS機器への登録が必要となります)通常はお申し込みから1~2週間程度で送付しておりますが、スマートメーターが未設置の場合や、新築物件の場合は更にお時間を要しますので、ご了承願います。
また、電気の契約手続きが完了していることを確認した後に当社にて設定を行うため、新築物件でハウスメーカー様との引渡しによる契約変更がある場合や、お引越しされる場合などはご注意願います。
その他
- サービスは無料でご利用いただけますが、スマートメーターの通信方式変更をご希望されるなどの場合には、費用をご負担いただく場合があります。
- 通信環境などによって、本サービスをご利用いただけない場合があります。