ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

2025年度 ほくでんグループ経営計画の概要

2025年4月30日

 平素は、ほくでんグループの事業へ格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
 ほくでんグループが事業基盤とする北海道においては、人口減少や少子高齢化による働き手不足等の社会課題がある一方で、次世代半導体工場や大型データセンターといったデジタル産業の立地が計画されており、省エネの進展等により減少傾向であった電力需要が反転し、中長期的な増加が見込まれています。
 このような中、電力需要増加への着実な対応や社会課題解決に貢献する事業共創等により新たな成長機会を掴み取り、ほくでんグループが北海道とともに力強く成長していくための指針として、10年後を見据えた「ほくでんグループ経営ビジョン2035」を策定し、本年3月に公表しました。
 新ビジョンでは、北海道のポテンシャルとほくでんグループの貢献によって、将来の社会課題を解決しながら事業成長する姿を示しており「北海道の発展に向けたGX実現への挑戦」「新たな価値創造に向けた挑戦」「持続的な成長に向けた経営基盤の強化」の3点を経営テーマとして掲げています。これらの経営テーマに沿って積極的に事業変革や挑戦を続け、ほくでんグループの事業成長と北海道の発展を両立していきます。
 2025年度は「ほくでんグループ経営ビジョン2035」で目指す姿の実現に向けてスタートを切る重要な年です。本経営計画に掲げる取り組みを着実に進めることで、事業ポートフォリオの最適化や各事業における資本効率の向上等により持続的な企業価値向上を図っていきます。
 ほくでんグループの事業運営に、引き続き一層のご理解・ご支援を賜りますようお願い申し上げます。

【添付資料】