知内発電所2号機の復旧について(最終報) |
2013年12月6日
知内発電所2号機(所在地:上磯郡知内町、定格出力:35万kW、使用燃料:重油)は、11月21日から12月4日の予定でボイラー管の洗浄作業のため停止いたします。
知内発電所2号機については、今回の停止作業にあわせて、蒸気タービンの点検も行っていましたが、その結果、蒸気タービン静翼※1の一部において変形が確認されました。
このまま運転を継続すると、蒸気タービンが損傷する可能性があることから、停止期間を延長し、補修を行うことといたしました。
現時点では、12月7日頃に復旧する見込みです。
知内発電所2号機については、蒸気タービン静翼の変形がこれ以上進展しないよう補強材※2 を取り付け、本日11時30分に復旧しました。
知内発電所2号機の復旧に伴い、本日の当社のピーク時供給力は614万kW、供給予備力は124万kWとなります。
お客さまには、これまで節電に対してご協力をいただき厚くお礼申し上げます。 引き続き、無理のない形での確実な節電をお願いいたします。
- ※1 発電機を回すための軸とともに回転する動翼に効率的に蒸気を吹き付けるため、動翼の前に設置される固定された翼のこと。
- ※2 静翼の内周を固定する内輪と外周を固定する外輪を繋ぐかたちで取り付けることにより強度を増加するもの。全周に亘って22枚を取り付けた。
<本日(12月6日)の需給状況>
(単位:万kW)
変更後 | 変更前 | |
---|---|---|
ピーク時供給力 | 614 | 578 |
予想最大電力 | 490 | 490 |
供給予備力 | 124 | 88 |
【添付資料】
知内発電所2号機 蒸気タービンの概要図 [PDF:19KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。