今冬の節電に対する対応の充実について |
2012年12月10日
当社では、今冬に向けて節電のお願いをさせていただいております。より多くのお客さまから節電へのご協力をいただけるよう、以下の取り組みを行うことといたしましたので、お知らせいたします。
1.節電ダイヤル(フリーダイヤル)の受付時間の延長
- ○ 12月10日から3月8日まで、一昨年度と比較して7%以上の節電へのご協力をお願いする時間帯が午後9時までとなることを踏まえ、12月10日から、節電ダイヤルの受付時間を延長いたします。
延長後の受付時間 (12月10日~) |
午前8時~午後9時 ※土・日・祝日、12月29日~1月3日を除く。 (延長前の受付時間は午前9時~午後5時) |
---|
- ○ 節電方法についてご不明な点がございましたら、引き続き以下の節電ダイヤルまでお問い合わせください。
節電ダイヤル(通話料無料)0120-009-428
2.小学生以下のお子さま向け「節電すごろく・節電チャレンジシート」の配布
- ○ ご家庭などで楽しんで節電に取り組んでいただけるよう、「節電すごろく」と「節電チャレンジシート」を用意することといたしました。
- ○ 全道の小学生を対象として、冬休みに入るまでに、低学年へは「節電すごろく」を、高学年へは「節電チャレンジシート」を配布いたします。
- ○ また、個別に送付を希望される場合は、節電ダイヤルまでお問い合わせください。12月17日以降にお送りいたします。
【参考】「みんなでde節電!ウインターキャンペーン」の応募状況
- ○ 本キャンペーンは、2013年1月分~3月分の電気ご使用量の合計(kWh)と前年同月分(2012年1月分~3月分)の電気ご使用量の合計(kWh)を比較し、7%以上の節電を達成したお客さまに、QUOカードを進呈するものです。(12月7日に応募締切り済み)
- ○ 今冬は、下表のとおり、今夏よりも多くのお客さまからご応募をいただきました。
今冬(12月6日現在) | 今夏(参考) |
---|---|
11,518件 | 7,568件 |
※本応募件数は速報値。現在、最終集計中。
- ○ 本キャンペーンに多数の応募をいただき、ありがとうございます。引き続き節電へのご協力をお願いいたします。
【添付資料】
「節電すごろく」イメージ [PDF:988KB]
「節電チャレンジシート」イメージ [PDF:506KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。