「プルサーマル公開シンポジウム等に関する第三者委員会」の設置について |
2011年9月3日
「プルサーマル計画に関する公開シンポジウム(北海道および地元四町村主催、2008年10月開催)」に関し、当社内で参加要請ならびに推進意見を述べて欲しい旨を依頼した文書がメールにて発送されていたことが判明しました。
(2011年8月26日記者会見にてお知らせ済み)
今後の調査についての透明性や公正性を確保するために、社外有識者により構成される第三者委員会を早期に設置することといたしました。現在、委員の人選中であり、決定次第、活動に入ります。
2011年8月30日、上記に係る調査を進める過程で、2008年8月開催の経済産業省が主催したシンポジウムにおいても、社員に出席を要請する内容の文書が見つかりました。
当社は、本日、「プルサーマル公開シンポジウム等に関する第三者委員会」を設置いたしました。
同委員会では、本件に関し、事実の認定・評価、原因分析などを実施し、調査結果の報告および再発防止策の提言をしていただきます。
当社としては、同委員会に全面的に協力し、引き続き、全容の解明に全力を挙げて取り組んでまいります。
概要は以下のとおりです。
1.第三者委員会の構成員
氏名 | 現職 | |
---|---|---|
委員長 | 市川 茂樹 (いちかわ しげき) |
弁護士 |
委員 | 中村 研一 (なかむら けんいち) |
北海道大学大学院法学研究科教授 |
委員 | 日浦 力 (ひうら つとむ) |
弁護士 |
委員 | 吉川 武 (よしかわ たけし) |
弁護士 |
(敬称略、50音順)
-
※
委員の略歴については、別添のとおり
-
※
任期:2011年9月3日から2011年10月上旬頃までを予定
2.調査対象
本件事案を含め、過去5年間に開催された、計7回の「シンポジウム等」とする。
開催月日 | シンポジウム等の名称 | 主催者 | 開催場所 |
---|---|---|---|
2008.5.30 | 泊発電所のプルサーマル計画に 関するご意見を伺う会 |
北海道、 泊村、共和町、 岩内町、神恵内村 |
神恵内村 |
2008.5.31 | 泊村 | ||
岩内町 | |||
共和町 | |||
2008.6.1 | 札幌市 | ||
2008.8.31 | プルサーマルシンポジウム | 経済産業省 | 泊村 札幌市(映像視聴) |
2008.10.12 | プルサーマル計画に関する公開 シンポジウム |
北海道、 泊村、共和町、 岩内町、神恵内村 |
岩内町 札幌市(映像視聴) |
3.調査結果の報告時期
10月上旬(目途)
【添付資料】
委員略歴 [PDF:175KB]