ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

エネとくMプラン

  • 本電気料金プランについては、2022年12月分電気料金から燃料費調整単価の算定に用いる平均燃料価格に上限を設定しておりません。
  • 規制料金メニュー(従量電灯などの特定小売供給約款に基づく料金メニュー)には、燃料費調整単価の算定に用いる平均燃料価格に上限がある一方、自由料金メニュー(エネとくポイントプランなどの電気標準約款[低圧]ならびに需給契約要綱などに基づく料金メニュー)においては上限を設定しておりませんので、燃料価格が高騰した場合には、自由料金メニューのご請求額の方が高くなる可能性があります。

毎月のご使用量が250~400kWh程度のお客さま向けの料金プランです。
(毎月250kWhまでの料金は定額料金です。)

対象となるお客さま

ご家庭や事務所などで電気をご使用されるお客さま

  • 現在のご契約が10A以上60A以下のお客さま⇒「エネとくMプランB」
  • 現在のご契約が7kVA以上のお客さま⇒「エネとくMプランC」

料金単価表

種別・区分 単位 料金単価
2024年
4月1日実施
2025年
10月1日実施
見直し前 見直し後
B 基本料金 10A 1契約 402円60銭 418円00銭
15A 1契約 603円90銭 627円00銭
20A 1契約 805円20銭 836円00銭
30A 1契約 1,207円80銭 1,254円00銭
40A 1契約 1,610円40銭 1,672円00銭
50A 1契約 2,013円00銭 2,090円00銭
60A 1契約 2,415円60銭 2,508円00銭
電力量料金 250kWhまで(定額) 1契約 9,195円50銭 9,280円50銭
250kWhをこえる分 1kWh 44円77銭 45円11銭
C 基本料金 1kVA 402円60銭 418円00銭
電力量料金 250kWhまで(定額) 1契約 8,920円50銭 9,005円50銭
250kWhをこえる分 1kWh 43円67銭 44円01銭

1カ月間(前月の検針日から当月の検針日の前日までの期間をいいます。)まったく電気を使用しない場合においても、電力量料金(定額部分)は申し受けます。

電気料金メニューチラシ(エネとくMプラン) [PDF:164KB]PDFファイルを開きます。

2024年4月1日実施単価

  • 支払期日を経過して支払われる場合、その経過日数に応じて、年10%(1日あたり約0.03%)の延滞利息をお支払いいただきます。詳しくは以下をご覧ください。

電気料金プランへのお申し込み

インターネットまたはお電話でお申し込みいただけます。

最適な電気料金プランのシミュレーション

料金プランを適用した場合のシミュレーション(試算)ができます。

お問い合わせ

料金プランに関するご質問は、インターネットまたはお電話で承ります。