ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
中小水力発電所の開発状況
当社では、以下の地点で中小水力発電所を開発しています。
新得発電所

新得発電所は、「上岩松発電所(1号)」の老朽化に伴い、水車・発電機の更新と、上岩松取水堰からの余水放流※を有効活用できるよう設備を改良し、従来よりも出力を向上させました。(20,000kW→23,100kW)
※融雪期や降雨出水時に発電所の最大使用水量以上の河川水がダムへ流入した場合、発電所で使用できない分(余水)は発電所へ導水せずダムから河川へ直接放流しています。
設備概要
名称 | 新得発電所 |
---|---|
運転開始 | 2022年6月 |
所在地 | 上川郡新得町 |
発電出力 | 23,100kW |
朱鞠内発電所

朱鞠内発電所は、雨竜発電所朱鞠内揚水所の揚水ポンプ更新に合わせ、発電機能を持たせた設備に改良し、新たに建設した発電所です。
設備概要
名称 | 朱鞠内発電所 |
---|---|
運転開始 | 2013年3月15日 |
所在地 | 雨竜郡幌加内町 |
発電出力 | 1,120kW※ |
※2013年9月、発電出力を880kWから1,120kWに変更。
ユコマンベツ発電所

ユコマンベツ発電所は、既設の江卸発電所取水設備を発電設備への導水路として活用できるように改良し、新たに建設した発電所です。
設備概要
名称 | ユコマンベツ発電所 |
---|---|
運転開始 | 2014年6月20日 |
所在地 | 上川郡東川町 |
発電出力 | 710kW※ |
※2014年10月、発電出力を690kWから710kWに変更。
新岩松発電所

新岩松発電所は、旧「岩松発電所」の老朽化に伴い、水車・発電機の更新と、岩松ダムからの余水放流※を有効活用できるよう設備を改良し、従来よりも出力を向上した発電所です。
※融雪期や降雨出水時に発電所の最大使用水量以上の河川水がダムへ流入した場合、発電所で使用できない分(余水)は発電所へ導水せずダムから河川へ直接放流しています。
設備概要
名称 | 新岩松発電所 |
---|---|
運転開始 | 2016年1月27日 |
所在地 | 上川郡新得町 |
発電出力 | 16,000kW |
ほくでんグループの取り組み
ほくでんグループにおける再生可能エネルギー事業の中核を担う「ほくでんエコエナジー株式会社」においても小水力発電所を中心に水力発電事業を行っております。