ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
水力発電所一覧
ダム式
位置図 番号 |
発電所名 | ダム名 | 水系・河川名 | 出力(kW) | 運転開始日 |
---|---|---|---|---|---|
9 | 新忠別 | 忠別 (北海道開発局) |
石狩川 | 10,000 | 2006年10月 |
14 | 野花南 | 野花南 | 石狩川 | 30,000 | 1971年8月 |
15 | 芦別 | 芦別 | 石狩川 | 10,000 | 1953年2月 |
18 | 朱鞠内 | 雨竜第1 | 石狩川 | 1,120 | 2013年3月 |
20 | 小樽内 | 定山渓 (北海道開発局) |
石狩川 | 7,000 | 1989年6月 |
33 | 十勝 | 十勝 (北海道開発局) |
十勝川 | 40,000 | 1985年5月 |
42 | 新冠 | 新冠 | 新冠川 | 200,000 | 1974年8月 |
43 | 下新冠 | 下新冠 | 新冠川 | 20,000 | 1969年9月 |
46 | 東の沢 | 東の沢 | 静内川 | 21,000 | 1987年2月 |
47 | 高見 | 高見 | 静内川 | 200,000 | 1983年7月 |
48 | 静内 | 静内 | 静内川 | 46,700 | 1966年11月 |
49 | 双川 | 双川 | 静内川 | 7,300 | 1979年9月 |
ダム水路式
位置図 番号 |
発電所名 | ダム名 | 水系・河川名 | 出力(kW) | 運転開始日 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 雨竜 | 雨竜第1 | 石狩川 | 51,000 | 1943年8月 |
2 | 大雪 | 大雪ダム (北海道開発局) |
石狩川 | 20,000 | 1975年6月 |
3 | 層雲峡 | ー | 石狩川 | 25,400 | 1954年10月 |
5 | 上川 | 古川 | 石狩川 | 12,000 | 1929年12月 |
12 | 金山 | 金山 (北海道開発局) |
石狩川 | 25,000 | 1967年7月 |
13 | 滝里 | 滝里 (北海道開発局) |
石狩川 | 57,000 | 1999年7月 |
16 | 瀬戸瀬 | 武利 | 湧別川 | 25,500 | 1980年4月 |
17 | 湧別川 | ー | 湧別川 | 690 | 1924年2月 |
22 | 豊平峡 | 豊平峡 (北海道開発局) |
石狩川 | 51,900 | 1972年6月 |
23 | 砥山 | 砥山 | 石狩川 | 10,200 | 1972年5月 |
24 | 藻岩 | ー | 石狩川 | 12,600 | 1936年9月 |
32 | 富村 | 富村 | 十勝川 | 41,300 | 1978年8月 |
36 | 新岩松 | 岩松 | 十勝川 | 16,000 | 2016年1月 |
37 | 奥沙流 | 奥沙流 | 沙流川 | 15,800 | 1994年4月 |
38 | 右左府 | 双珠別 | 沙流川・鵡川 | 25,600 | 1961年8月 |
40 | 岩知志 | 岩知志 | 沙流川 | 15,000 | 1958年7月 |
41 | 奥新冠 | 奥新冠 | 新冠川・沙流川 | 44,000 | 1963年8月 |
44 | 岩清水 | 岩清水 | 新冠川 | 15,000 | 1959年8月 |
45 | 春別 | 春別 | 静内川・新冠川 | 28,500 | 1963年10月 |
50 | ピリカ | 美利河 (北海道開発局) |
後志利別川 | 4,230 | 1991年5月 |
水路式
位置図 番号 |
発電所名 | ダム名 | 水系・河川名 | 出力(kW) | 運転開始日 |
---|---|---|---|---|---|
4 | 真勲別 | - | 石狩川 | 18,000 | 1941年4月 |
6 | 安足間 | - | 石狩川 | 11,500 | 1927年1月 |
7 | 愛別 | - | 石狩川 | 5,600 | 1925年2月 |
8 | 江卸 | - | 石狩川 | 13,800 | 1945年8月 |
10 | 忠別川 | - | 石狩川 | 3,900 | 1913年2月 |
11 | 志比内 | - | 石狩川 | 1,600 | 1923年1月 |
19 | ユコマンベツ | - | 石狩川 | 710 | 2014年6月 |
21 | 定山渓 | - | 石狩川 | 1,570 | 1909年2月 |
25 | 寒別 | - | 尻別川 | 1,900 | 1924年12月 |
26 | 比羅夫 | - | 尻別川 | 12,000 | 1940年11月 |
27 | 昆布 | - | 尻別川 | 9,000 | 1938年12月 |
28 | 蘭越 | - | 尻別川 | 5,700 | 1951年10月 |
30 | 然別第一 | - | 然別湖 | 13,500 | 1953年6月 |
31 | 然別第二 | - | 然別湖・十勝川 | 7,400 | 1953年8月 |
35 | 然別第三 | - | 然別湖・十勝川 | 10,400 | 1953年8月 |
34 | 新得 | - | 十勝川 | 23,100 | 2022年6月 |
39 | 日高 | - | 沙流川 | 10,000 | 1998年4月 |
揚水式
ほくでんグループの取り組み
ほくでんグループにおける再生可能エネルギー事業の中核を担う「ほくでんエコエナジー株式会社」においても小水力発電所を中心に水力発電事業を行っております。