科学であそぼ「おもしろ実験室」 |
後援/北海道教育委員会、札幌市教育委員会
開催予定の教室は・・・
親子deサイエンス1(小学1・2年生) → 募集は締め切りました
- 1DAYサイエンス1(小学3・4年生) → 2022年7月4日(月)締切
- 1DAYサイエンス2(中学生) → 2022年7月11日(月)締切
※今後の新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、日程やテーマが変更となる場合があります。また、急遽、開催を中止させていただく場合がありますのでご承知おき願います。ご応募いただいた方へは決定次第、ご連絡いたしますので、メールニュースへのご登録をお願いいたします。
【おもしろ実験室からのお知らせ】
来館時は、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、以下の点についてご協力をお願いいたします。
- 発熱や咳が出るなど、体調がすぐれない場合はご来館をお控えください。
- 来館時はマスクを着用し、スタッフの指示に従って、手洗いやアルコール消毒をお願いします。
- 館内では人と人との距離をとり、図書閲覧などの滞在は短時間とさせていただきます。
- 会員ご本人またはご家族が濃厚接触者あるいは濃厚接触者疑いである場合や学級閉鎖となっている場合にはご来館をお控えください。
科学であそぼ「おもしろ実験室」は、現在も開館日に限り、図書の貸し出しのみを行います。密集を避け、滞在を短時間とするため、ご家族さま限定にて図書の貸し出しを行いますので、必ず事前に予約をお願いいたします。
【お問い合わせ先】
TEL:011-742-5546
実験教室のご案内
実験教室のお申し込み
施設概要
施設の紹介動画
北海道電力公式YouTubeチャンネルに移動します。
※YouTube側のサーバー状況やお使いの環境によっては、視聴いただけない場合がございます。
学習用の実験・工作動画
おもしろ実験室の講師陣が、自宅でできる簡単な工作や実験を分かりやすく解説する工作・実験動画「わくわくサイエンス」を公開しています。
- 2020年度の取り組み実績
- 2019年度の取り組み実績
- 2018年度の取り組み実績
- 2017年度の取り組み実績
- 2016年度の取り組み実績
- 2015年度の取り組み実績
- 2014年度の取り組み実績
- 2013年度の取り組み実績
- トップメッセージ
- 経営方針・計画
- 決算・財務情報
- 株式情報
- IRカレンダー
- IR資料室
- 初めての株式投資をお考えの皆さまへ
- 特別口座に株式をご所有の株主さまへ
- 株式に関するよくあるご質問
- 株式手続きのお問い合わせ窓口
- 個人投資家の皆さまへ
- IRサイトマップ
- 新型コロナウイルスへの対応(感染拡大防止・地域のご支援等)
- 民族共生象徴空間(ウポポイ)官民応援ネットワークへの参画
- 各地域での取り組み
- 文化・スポーツイベントの主催・協賛
- 地域経済発展への協力
- 地域と連携した研究開発
- 障がい者の自立と社会参加への支援
- 国際協力
- ほくでんギャラリー
- 各地域での出前授業などの様子
- 出前授業
- 地域の大学との連携
- 施設見学
- エネルギー広報車「エネゴン」
- 別のウィンドウで開きます。Webで学ぶ「エネルギーアイランド」
- 科学であそぼ「おもしろ実験室」
- 原子力PRセンター「とまりん館」
- 苫東厚真発電所「ほくでん火力なるほど館」
- 石狩湾新港発電所 施設見学のご案内