教育体系図
社内研修
キャリアビション研修
入社5年目の社員を対象に、これまでの会社生活の振り返りや、5年後のキャリアビジョン(目指す将来像)と行動計画の作成により、「自ら考え自ら行動する人材」となるよう意識づけを行います。
中堅社員研修
中堅社員の役割を理解するとともに、職場リーダー(職場の中核担当者)として必要なマネジメント能力要件を理解し、その早期開発に向けた動機づけを行います。
新任管理者研修
「職場と部下のマネジメント」をテーマに、部下への支援や人材の育成・活用を行うために重要な「ヒューマンスキル」の開発、向上を図ります。
人事考課者研修
現行の人事制度を理解し、評価や面接の演習を通じて考課者として適切な人事考課を行う能力を身につけます。
社外研修
ビジネスリーダー研修
基幹人材(次世代の経営層候補者)を対象に、必要な経営スキルを体系的に学び、全社的な経営視点を養成するための研修です。異業種の方とのディスカッションにより、多様な考え方を身につけます。
経営幹部研修
経営シミュレーションを通じて経営センスを磨くための実践的な研修です。総合的なマネジメント能力の向上や、異業種の方とのディスカッションによる経営視野の拡大を図ります。
その他
コンプライアンス教育
全社員を対象に、社内情報システムを活用した教育(eラーニング)を実施しています。また、集合教育(共通・部門)においてコンプライアンス研修を実施しています。
ダイバーシティ教育
新任管理者を対象に、教育を実施しています。また、ダイバーシティマインド醸成のため、社内情報システムを活用した教育(eラーニング)において、ダイバーシティを学べるコースを設定しています。
教育機関と連携した教育
新入社員教育において、大学と連携し大学教授から講義をしていただいています。また、国内外大学院MBA派遣や高度な専門知識・技術習得のための大学留学、博士号取得のための大学派遣のほか、海外の大学でのビジネス研修に派遣しています。