「カーボンFプラン」のご案内
法人のお客さまの環境への取り組みをお手伝いする料金プランとして、「カーボンFプラン」をご用意しております。
当社の電気をご使用のお客さまが、オプションとしてカーボンFプランにご加入いただくことにより、CO2排出量を実質的にゼロにすることができるプランです。
非化石証書を活用することで、実質的に再生可能エネルギー100%の電気をお使いいただけます。
また、RE100※への対応にご活用いただける料金プランとして、「カーボンFプランアドバンス」もご用意しております。
※使用電力を100%再エネで賄うことを目指す企業が参加する国際的な枠組み
プランの概要
カーボンFプラン | カーボンFプランアドバンス | |
---|---|---|
対象となるお客さま | 当社の電気をお使いのお客さま 使用電力量の全部または一部を対象にご加入いただけます。 |
|
料金 | 電力契約(主契約)の料金に、付加価値分の料金を加算させていただきます。 | |
適用期間 | 本プランの適用開始日から1年間 | |
提供する価値 | 「実質再エネ」・「実質CO2ゼロエミ」 | |
温対法への対応 |
使用電力量のCO2排出係数をゼロで算定することが可能となり、お客さまのCO2排出量の削減にご利用いただけます。 ※「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づく「温室効果ガス排出量算定・報告・公表制度」 において、お客さまは本メニュー適用の使用電力量に対して、CO2排出係数をゼロとして排出量を 算定することが可能です。 |
|
RE100対応 | × | ○ |
- ※両プランにおいて非化石証書(再エネ指定)を活用します。
- ※カーボンFプランアドバンスに活用する非化石証書はRE100対応のトラッキング付非化石証書です。
【メニューのイメージ図】
【電源構成・非化石証書使用状況(内側円:電源構成 外側円:非化石証書】
【2024年度計画値】
- ※実績値については当社ホームページ等でお知らせいたします。
- ※当社発電部門から発電所を特定せずに調達する電気については、当社発電部門の2023年度の電源構成にもとづき仕分けています。
【2023年度実績値】
- 電源構成(内側)は、自社電源の送電電力量と他社購入分の受電電力量の電源構成の割合(離島分除く)を示します。
-
「FIT電気」とは、FIT制度*によって当社が買い取りした電気のことをいいます。
*再生可能エネルギーで発電した電気を電力会社が一定価格で買い取る国の制度 - 当社がFIT電気を調達する費用の一部は、当社以外のお客さまも含めて電気の利用者が負担する賦課金によって賄われており、この電気のうち、非化石証書を使用していない部分は、再生可能エネルギーとしての価値やCO2 ゼロエミッション電源としての価値は有さず、CO2排出量については、火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。
- 「水力(3万kW以上)」には、揚水分を含みません。
- 「再エネ(FIT電気以外)」にはFIT電気を除いた水力(3万kW未満)・太陽光・風力・バイオマス・地熱を含みます。
- 「卸電力取引所」は、卸電力取引所からの調達分で、水力・火力・原子力・FIT電気・再生可能エネルギーなどが含まれます。
- 「その他」には、揚水分・廃棄物および他社から調達している電気の一部で電源区分が特定できないものを含みます。
本プランは、環境省によるグリーン社会の実現に向けた補助事業(再エネ電力と電気自動車や燃料電池車等を活用したゼロカーボンライフ・ワークスタイル先行導入モデル事業※)において、補助金の申請要件となっている「再エネ100%電力メニュー」に認証されております。
※環境省が家庭や事業所等の再エネ100%電力調達等を要件として電気自動車等を購入する個人、民間事業者(中小企業)および地方公共団体等に対して行う事業(令和2年度3次補正予算)
お問い合わせ
詳細は、最寄りの当社事業所までお問い合わせください。