系統空容量マップ(110kV以下系統) |
経済産業省 資源エネルギー庁の「系統情報の公表の考え方」に基づき、系統空容量マップ(110kV以下系統)を公開しています。
【留意事項】
- 空容量は目安であり、系統接続の前には、接続検討のお申し込みによる詳細検討が必要となります。また、検討の結果、空容量が変更となる場合があります。
- 系統空容量マップの系統図は模式的に示したものであり、実際の発変電所、送電線などの位置を必ずしも正確に示すものではありません。
- ノンファーム型接続は空容量のない基幹系統(187kV以上)に適用され、当該基幹系統の下位のローカル系統(110kV以下)および配電系統に接続する電源についても、原則ノンファーム型接続となります。ノンファーム型接続が必要となる系統については、系統空容量マップ(110kV以下系統)において青色で表示しております。なお、ノンファーム型接続となる場合でも、ローカル系統および配電系統の送変電設備の空容量が不足する場合は、設備の増強工事が必要となります。
[2021年1月13日更新]
各系統の概略位置図は以下をご覧ください。
PDFファイルを開きます。各系統の概略位置図 [PDF:285KB]
187kV以上系統については、下記をご覧ください。
【お問い合わせ先】
北海道電力ネットワーク株式会社
業務部電力受給センター
TEL 0570-080-500
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。