ページの先頭です。
本文へジャンプする。

本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。

ここからサイト内共通メニューです。
サイト内共通メニューをスキップする。
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。
サイト内共通メニューここまで。
ここから本文です。

背景用div

ほくでんネットワークからのお知らせ 2025年度

令和七年八月五日から九月二十一日までの間の豪雨及び暴風雨に伴う災害により被災された皆さまに対する託送料金等の特別措置について

2025年11月13日

 2025年8月5日から9月21日までの間の豪雨および暴風雨に伴う災害により被災された皆さまには、心からお見舞い申しあげます。
 当社は、このたびの豪雨および暴風雨に伴う災害が、「激甚災害に対処するための特別の財政援助等に関する法律」にもとづく激甚災害に指定されたことを踏まえ、当社供給区域内の地域においてお客さまと契約されている小売電気事業者さま、発電者さまもしくは当該発電者さまと契約している発電契約者さま、または当社と離島等供給契約、電気最終保障供給契約をご契約いただいているお客さまからお申し出があった場合に、特別措置を適用します。

託送供給等約款に基づき、当社と発電量調整供給契約を締結する契約者

  1. 対象地域
    北海道全市町村(179市町村)

  2. 特別措置の内容
    別紙のとおり

  3. 特別措置のお申し込み期限
    2026年5月31日
  4. お問い合わせ先

    1. (1)

      小売電気事業者さま、発電者さま、発電契約者さま

      北海道電力ネットワーク株式会社 業務部託送サービスセンター

      TEL(ナビダイヤル):0570-080-500

      メール:
      • メールによるお問い合わせの場合、件名に【災害特措】と記載をお願いします。
      • お問い合わせ時間は9時~12時、13時~17時となります。
        (土、日、祝日、12月29日~1月3日を除きます)
    2. (2)

      離島等供給契約または電気最終保障供給契約のお客さま

      北海道電力ネットワーク株式会社
      業務部カスタマーサービスセンター 業務グループ

      TEL:0120-680-340

      FAX:011-350-7957

      お問い合わせ時間は9時~17時となります。
      (土、日、祝日、5月1日、12月29日~1月3日を除きます)

  • 本特別措置の適用を受けるためには、所定の様式にてお申し込みが必要となります。
    お申し込み方法等は、上記連絡先にお問い合わせください。
  • また、特別措置をお申し込みの際には、被災状況を確認するために「り災証明書」等の提出をお願いします。

    り災証明書等の発行については、自治体にお問い合わせください。

【別紙】

ほくでんネットワークからのお知らせ 2025年度へ戻る

本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。