プレスリリース 2024年度 2024年度冬季の電力需給見通しについて |
2024年10月29日
2024年度冬季(以下、「今冬」)の電力需給見通しについては、電力広域的運営推進機関の「調整力及び需給バランス評価等に関する委員会」および経済産業省の「電力・ガス基本政策小委員会」で検証が進められ、本日取りまとめられました。
北海道エリアの今冬の需給見通しは、全ての月で供給予備率が10%以上と想定しており、電力の安定供給に最低限必要な供給予備率である3%以上を確保できる見通しです。
当社は、国・電力広域的運営推進機関や各エリアの一般送配電事業者と連携して今冬の電力の安定供給に努めるとともに、引き続き適切な設備保全や電力需給状況の情報発信等に取り組んでまいります。
12月 | 1月 | 2月 | 3月 | |
---|---|---|---|---|
供給予備率 | 23.8% | 11.6% | 13.5% | 13.1% |
※最小予備率時(太陽光の出力が減少し予備率が最小となる時間帯)の評価結果
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。北海道エリアの2024年度冬季の電力需給見通しについて [PDF:597KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。