約款損失率の変更
託送供給等約款に定める損失率※3について、第40回制度設計専門会合(2019年7月31日開催)において、実績値に近づけることが望ましいこととされていることから、至近3年分の実績損失率(平均)に毎年変更しています。今回の申請では2018年度から2020年度の実績損失率の平均値に変更します。
電圧 | 現行 | 変更後 |
---|---|---|
低圧で供給する場合 | 7.4% | 7.6% |
高圧で供給する場合 | 4.2% | 4.4% |
特別高圧で供給する場合 | 1.7% | 1.8% |
本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
背景用div
託送供給等約款の変更認可申請について |
2022年3月3日
当社は、本日、電気事業法第18条第1項※1に基づく託送供給等約款※2の変更認可申請を経済産業大臣に行いましたのでお知らせします。
今回の変更内容は、国の審議会における整理を踏まえたものであり、詳しくは以下のとおりです。
託送供給等約款の変更内容
約款損失率の変更
託送供給等約款に定める損失率※3について、第40回制度設計専門会合(2019年7月31日開催)において、実績値に近づけることが望ましいこととされていることから、至近3年分の実績損失率(平均)に毎年変更しています。今回の申請では2018年度から2020年度の実績損失率の平均値に変更します。
電圧 | 現行 | 変更後 |
---|---|---|
低圧で供給する場合 | 7.4% | 7.6% |
高圧で供給する場合 | 4.2% | 4.4% |
特別高圧で供給する場合 | 1.7% | 1.8% |