電気料金の見直しについて |
2020年9月18日
当社は、2020年10月1日から、離島供給約款※1および電気最終保障供給約款※2に基づく電気料金の見直しを実施することとしましたので、お知らせいたします。
今回の見直しは、当社供給区域における託送料金の見直しに伴い、2020年10月1日から北海道電力株式会社が電気料金を見直しすることを踏まえて、実施するものです。
なお、離島供給約款および電気最終保障供給約款の変更については、電気事業法に基づき、本日、経済産業大臣に届出いたしましたので、あわせてお知らせいたします。
- ※1:離島(礼文島、利尻島、天売島、焼尻島、奥尻島)において、低圧および高圧で電気の供給を受けるお客さまを対象に、離島を除く供給区域と同程度の料金水準が維持されるよう、一般送配電事業者にその制定が義務付けられているもの。
- ※2:高圧または特別高圧で電気の供給を受ける一般の需要であって、いずれの小売電気事業者とも電気需給契約が成立しないお客さまを対象に、料金その他の供給条件を定めたもの。
-
変更内容
<電気料金の見直し(離島供給約款・電気最終保障供給約款共通)>
値下げ単価(税込み) 使用電力量1kWhにつき ▲0円01銭/kWh ※定額制供給の場合も、従量制供給の場合に準じて電気料金に反映します。
【参考】今回の電気料金の見直しに伴うご家庭(島しょ地域のお客さま)への影響額(モデル料金の試算)
見直し前 見直し後 影響額 電気料金(1か月あたり) 7,230円 7,228円 ▲2円 〔試算の前提〕従量電灯B、契約電流30A、使用電力量230kWhの場合
- ※消費税等相当額を含みます。
- ※燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を含んでおりません。
今回の見直しに係る届出書類などは、以下リンクをご覧ください。
(離島供給約款)
https://www.hepco.co.jp/network/electric_life/remote_island/stipulation/index.html
(電気最終保障供給約款)
https://www.hepco.co.jp/network/electric_life/last_resort/stipulation/index.html
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。