ほくでんネットワーク苫小牧リサイクルセンター |
「ほくでんネットワーク苫小牧リサイクルセンター」は、ほくでんネットワークが保有している、絶縁油から微量のPCBが検出された廃電気機器(微量PCB汚染物)を周辺環境へ影響を及ぼすことなく安全・確実に処理する施設です。
2017年3月31日に北海道電力として環境大臣から無害化処理事業者としての認定※を受け操業を開始、2020年10月26日にほくでんネットワークとして無害化処理事業者としての認定を受け、国が定めた手順などに従い、微量PCB汚染物の無害化処理を行っています。
※微量PCB廃棄物を無害化処理するため、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の規定に基づき、環境大臣より高度な技術を用いた無害化処理認定事業者の認定を受ける制度。
施設の概要
名称 | ほくでんネットワーク苫小牧リサイクルセンター |
---|---|
所在地 | 北海道苫小牧市字弁天504番6 |
稼働開始日 | 2017年8月4日 |
処理方法 | 加熱強制循環洗浄法 |
【「加熱強制循環洗浄法」での処理イメージ】
情報公開(2019年度以前は北海道電力、2020年度以降はほくでんネットワークの実績)
無害化処理実績
年度 | 台数 |
---|---|
2017年度 | 15 |
2018年度 | 22 |
2019年度 | 25 |
2020年度 | 7 |
2021年度 | 17 |
2022年度 | 6 |
2023年度 | 0 |
2024年度 | 0 |
累計 | 92 |
処理対象物 | 台数 |
---|---|
屑変圧器 | 0 |
屑電圧調整器 | 0 |
屑リアクトル | 0 |
[2025年1月末現在]
生活環境関係測定実績
調査項目 | 測定年月 | 単位 | 測定結果 | 評価基準 | 評価 |
---|---|---|---|---|---|
環境大気PCB濃度 | 2018年9月 | μg/m3 | 0.00081 | 0.5※ | 良 |
環境大気PCB濃度 | 2019年10月 | μg/m3 | 0.00071 | 0.5※ | 良 |
環境大気PCB濃度 | 2021年1月 | μg/m3 | 0.00019 | 0.5※ | 良 |
環境大気PCB濃度 | 2022年1月 | μg/m3 | 0.00056 | 0.5※ | 良 |
環境大気PCB濃度 | 2022年8月 | μg/m3 | 0.0022 | 0.5※ | 良 |
※「PCB等を焼却処分する場合における排ガス中の暫定排出許容限界について」
(昭和47年12月22日環境庁大気保全局長通達)に基づく環境基準値
洗浄装置の点検状況
機器番号 | 点検種別 | 点検周期 | 点検結果 |
---|---|---|---|
A系 | 機能検査 | 1回/年 | 2024年度「良」 |
B系 | 2024年度「良」 |
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。