アンシラリーサービスのご案内 |
お客さまが発電設備を設置し、発電された電気の全部または一部を自ら使用する場合等で、その発電設備を当社が維持および運用する電線路に電気的に接続することを希望されるときは、連系契約を締結のうえ、アンシラリーサービス料を申し受けます。
アンシラリーサービスとは
電源・送配電ネットワークが一体となり、瞬時瞬時の需給バランスを維持することにより、高品質かつ安定した電力の使用を可能としています。この電気の品質安定機能をアンシラリーサービスといいます。
アンシラリーサービス料
連系する発電設備容量1キロワットにつき 66円00銭/月(消費税等相当額を含む)
料金の適用について
発電設備を新たに連系、増設または更新する場合、料金を申し受けます。
なお、下記については、料金の適用対象外といたします。
- 特別高圧電線路に系統連系されるお客さま:2001年9月30日以前に連系した発電設備
- 高圧電線路に系統連系されるお客さま:2005年9月30日以前に連系した発電設備
-
太陽光発電設備、風力発電設備およびバイオガス発電設備※については、当分の間、アンシラリーサービス料を申し受けません。
※バイオガス発電設備:家畜ふん尿等の北海道内のバイオマスから発酵メタンガスを製造し、当該メタンガスを専焼する発電設備等
- 発電設備の検査、補修または事故により生じた不足電力の補給にあてるための電気の供給を受けているお客さまについては、その契約電力相当分に対する料金は申し受けません。
詳しくは、発電設備系統連系サービス要綱をご覧ください。
- 託送供給の料金単価
- 離島ユニバーサルサービス調整単価のお知らせ
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年3月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年2月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年1月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年12月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年11月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年10月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年9月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年8月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年7月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年6月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年5月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年4月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年3月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年2月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年1月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年12月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年11月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年10月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年9月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年8月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年7月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年6月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年5月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年4月分)