改訂の際には最新版を参照および最新版に準拠するものといたします。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
調整力の公募調達について |
調整力の公募調達の概要について
2016年4月より、新たな事業ライセンスの下、供給区域の周波数制御・需給バランス調整は一般送配電事業者が担うこととなりました。周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について、多くの電源などへの参加機会の公平性確保、調達コストの透明性・適切性の確保の観点から、当社は公募により調達を行います。
2021年度向け調整力の公募について
2021年度分の電源Ⅰ周波数調整力、電源Ⅰ´厳気象対応調整力、ブラックスタート機能の入札については、2020年10月29日をもって受付を終了しました。また、電源Ⅱ周波数調整力、電源Ⅱ需給バランス調整力および電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の契約申込に関しては、引き続き申し込みを受け付けておりますので、募集要綱をご参照のうえ、申し込みをお願いします。
(参考)2021年度分の調整力公募調達について
2021年度分の調整力の公募については、以下の日程で入札・契約申込の受付を行いますので、募集要綱をご参照のうえ、応札・申し込みをお願いします。
なお、当社と電源Ⅱ契約等を締結する事業者および電源Ⅰ´端境期に需給調整市場に参入を計画している事業者は需給調整市場システムにより申出単価等を登録していただくことになります。詳細は「需給調整市場システムの利用申込について」をご覧ください。
- (1)電源Ⅰ周波数調整力、電源Ⅰ´厳気象対応調整力の入札受付(受付を終了しました)
2020年8月31日(月)から2020年10月29日(木)午後4時まで - (2)電源Ⅱ周波数調整力、電源Ⅱ需給バランス調整力および電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の契約申込受付
2020年8月31日(木)から随時受付
(一次締切は2020年10月29日(木)午後4時まで) - (3)ブラックスタート機能の入札受付(受付を終了しました)
2020年8月31日(月)から2020年10月29日(木)午後4時まで
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力募集要綱 [PDF:888KB] (受付を終了しました)
- Wordファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力提出様式 [Word:92KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:241KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:242KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´厳気象対応調整力募集要綱 [PDF:872KB] (受付を終了しました)
- Wordファイルを開きます。 電源Ⅰ´厳気象対応調整力提出様式 [Word:35KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約書【発電設備用・厳気象対応】(ひな型) [PDF:278KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約書【発電設備用・稀頻度リスク対応】(ひな型) [PDF:279KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約書【DR用・厳気象対応】(ひな型) [PDF:280KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約書【DR用・稀頻度リスク対応】(ひな型) [PDF:278KB] (受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。端境期における調整力の提供に関する覚書(ひな型) [PDF:576KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力募集要綱 [PDF:1,207KB]
- Wordファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力提出様式 [Word:97KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:272KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:256KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力募集要綱 [PDF:882KB]
- Wordファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力提出様式 [Word:94KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:269KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:253KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力募集要綱 [PDF:676KB]
- Wordファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力提出様式 [Word:34KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:259KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:250KB]
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能募集要綱 [PDF:568KB](受付を終了しました)
- Wordファイルを開きます。ブラックスタート機能提出様式 [Word:224KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能契約書(ひな型) [PDF:263KB](受付を終了しました)
電力広域的運営推進機関に設置された「調整力及び需給バランス評価等に関する委員会」における、これまでの検討結果に基づき、2021年度分調整力のうち、電源Ⅰ需給バランス調整力については公募しないこととなりました。
7月に公表しました電源Ⅰ´厳気象対応調整力募集要綱(案)におきましては、提供期間内に電源Ⅰ'契約電源等の設備容量の余力を用いて需給調整市場への入札はできないこととしておりました。
今般、電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」での議論結果を踏まえ、関係箇所と調整した結果、運用上の取扱いにご同意いただくことで、需給調整市場への入札を可能と整理しましたので、その取扱いについて以下の通りお知らせいたします。
PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札について [PDF:1,093KB]
また、8月5日までにいただきました調整力の募集要綱(案)に関するご意見につきましては、当社の回答を以下の通りお知らせいたします。
PDFファイルを開きます。ご意見に対する回答 [PDF:291KB]
2021年度分の公募スケジュール
2021年度向け調整力公募については、以下の日程で行うことを予定しています。
2021年度向け調整力の落札結果について
2020年8月31日から10月29日までの期間で入札受付を行った電源Ⅰ周波数調整力、電源Ⅰ´厳気象対応調整力およびブラックスタート機能に関して、募集要綱の評価方法に基づき評価を行い、落札候補者を決定しましたのでお知らせいたします。
電源Ⅱ周波数調整力、電源Ⅱ需給バランス調整力および電源Ⅱ´低速需給バランス調整力は、引き続き応募を受け付けております。
電源Ⅰ周波数調整力は、未達容量が発生しましたので、再募集を行います。詳細につきましては、公募開始の際にお知らせいたします。
ブラックスタート機能に関して、募集要綱の評価方法に基づき、入札案件が入札条件に適合していることを確認し、入札案件の全てを落札候補として決定しました。
募集調整力 | 募集容量 [万kW] |
応札案件の総容量※1 [万kW] |
落札候補案件の総容量※1 [万kW] |
落札候補案件の最高額※2 [円/kW] |
落札候補案件の平均額※2 [円/kW] |
未達容量 [kW] |
---|---|---|---|---|---|---|
電源Ⅰ周波数調整力 | 34.8 | 34.5044 | 34.5044 | 未定 | 未定 | 2,956 |
電源Ⅰ´厳気象対応調整力 | 74.2 | 76.1 | 74.2 | 11,373 | 7,609 | - |
- ※1運転時間、停止日数等の評価後のkW合計
- ※2電源Ⅰ周波数調整力は再募集の落札結果を踏まえて別途公表いたします。
2021年度向け電源Ⅰ周波数調整力の再募集について
2021年度向け電源Ⅰ周波数調整力につきましては、2021年1月8日をもって受付を終了しました。
(参考)2021年度向け電源Ⅰ周波数調整力の再募集について
2021年度向け電源Ⅰ周波数調整力につきましては、以下の日程で再募集いたします。募集要綱をご参照のうえ、入札・申し込みをお願いします。
なお、当社と電源Ⅱ契約等を締結する事業者は需給調整市場システムにより申出単価等を登録していただくことになります。詳細は「需給調整市場システムの利用申込について」をご覧ください。
- 電源Ⅰ周波数調整力の入札受付
2020年12月10日(木)から2021年1月8日(金)午後4時まで
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力募集要綱(再募集) [PDF:707KB](受付を終了しました)
- Wordファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力提出様式(再募集) [Word:94KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力の提供に関する契約書(再募集)【発電設備用】(ひな型) [PDF:236KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力の提供に関する契約書(再募集)【DR用】(ひな型) [PDF:237KB](受付を終了しました)
再募集スケジュール
2021年度向け電源Ⅰ周波数調整力再募集については、以下の日程で行います。
2021年度向け電源Ⅰ周波数調整力の再募集落札結果について
2020年12月10日から2021年1月8日までの期間で入札受付を行った電源Ⅰ周波数調整力の再募集に関して、募集要綱の評価方法に基づき評価を行い、落札候補者を決定しましたのでお知らせします。
なお、2021年度に当社が確保する調整力は本件をもって必要量のすべてを確保しました。
募集調整力 | 募集容量 [kW] |
応札案件の総容量※1 [kW] |
落札候補案件の総容量※1 [kW] |
落札候補案件の最高額 [円/kW] |
落札候補案件の平均額 [円/kW] |
---|---|---|---|---|---|
電源Ⅰ周波数調整力※2 | 348,000 | 345,044 | 345,044 | 36,494 | 33,325 |
電源Ⅰ周波数調整力再募集 | 2,956※3 | 2,956 | 2,956 |
- ※1運転時間、停止日数等の評価後のkW合計
- ※22020年10月29日入札状況
- ※32020年10月29日入札未達分
需給調整市場システムの利用申込について
当社と電源Ⅱ契約等(電源Ⅱ周波数調整力の提供に関する契約、電源Ⅱ需給バランス調整力の提供に関する契約または電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の提供に関する契約)を締結する事業者は、2021年4月以降、需給調整市場に参加するご予定のない場合であっても、需給調整市場システムにより申出単価等の登録をしていただくことになります。
需給調整市場システムの利用にあたり必要となる手続きの詳細は以下をご確認ください。
なお、需給調整市場システムをご利用いただくにあたっては、「取引規程(需給調整市場)」における需給調整市場システムに関する規定に従っていただく必要がありますので、事前に「取引規程(需給調整市場)」を十分ご確認ください。
別のウィンドウで開きます。取引規程(需給調整市場)(送配電網協議会ホームページ)
-
需給調整市場システムの利用申込方法
需給調整市場システムの利用申込は以下の手順にて当社に提出していただきます(申込における業務フローの詳細は次の「(公募のみ事業者向け)MMS利用申請業務フロー」をご覧ください)。PDFファイルを開きます。(公募のみ事業者向け)MMS利用申請業務フロー [PDF:522KB]
【手順1】
下記の「需給調整市場システム利用申込書」にご記入・捺印のうえ、郵送してください。
Wordファイルを開きます。需給調整市場システム利用申込書 [Word:48KB]
<郵送先>
〒060-0041 札幌市中央区大通東1丁目2番地
北海道電力ネットワーク株式会社
業務部 電力受給センター 広域契約グループ【手順2】
「需給調整市場システム利用申込書」を郵送した旨を以下のメールフォームにご連絡願います。
- ※ご連絡いただきましたご担当者さまのメールアドレスまたは「需給調整市場システム利用申込書」にご記載のご連絡先をもとにやり取りをさせていただきますので、当社からのメールを受信できるメールアドレスよりご連絡ください。
- ※休日夜間等の営業時間外に提出またはお問い合わせいただいた場合、翌営業日以降の対応となりますことをあらかじめご了承願います。
-
承認通知について
「需給調整市場システム利用申込書」の申込内容を確認のうえ、当社から「システム利用承認通知書」を通知させていただきます。※当社から承認した旨を通知するまでに、個別に承認状況についてお問合せいただきましても回答致しかねますこと、あらかじめご了承ください。
-
受給調整市場システム操作説明会開催のご案内
2020年12月に、電源Ⅱ契約等で使用する受給調整市場システムの操作方法についての説明会を開催することといたしましたので、お知らせします。
詳細は下記をご覧ください。
ご不明点がございましたら以下のお問い合わせ専用フォームよりお願いいたします。
2025年度向けブラックスタート機能募集について
当社は当社の電力系統において広範囲に及ぶ停電が発生した場合でも、外部電源より発電された電気を受電することなく、停電解消のための発電を行うことができる、復旧に必要な電源等(ブラックスタート機能)を2025年度を実需給年度とする容量市場メインオークションの前に公募により調達いたします。
2025年度向けブラックスタート機能募集開始
2025年度向けブラックスタート機能募集を以下の日程で入札受付を行いますので、募集要綱をご参照のうえ、応札をお願いいたします。
2025年度向けブラックスタート機能の入札受付
2021年2月24日(水)から2021年4月19日(月)午後4時まで
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能募集要綱 [PDF:324KB]
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能契約書(ひな型) [PDF:322KB]
- Wordファイルを開きます。ブラックスタート機能提出様式 [Word:81KB]
また、2021年1月25日までにいただきましたブラックスタート機能募集要綱(2025年度向け)(案)、ブラックスタート機能契約書(ひな型)(2025年度向け)、ブラックスタート機能提出様式(2025年度向け)に関するご質問・ご意見につきましては、当社の回答を以下の通りお知らせします。
PDFファイルを開きます。ご意見に対する回答 [PDF:119KB]
2025年度向けブラックスタート機能募集スケジュール
2025年度分のブラックスタート機能の募集については、以下の日程で行います。
簡易指令システム工事の申込受付について
当社の調整力公募において簡易指令システムによる参入を予定されている場合、募集要綱に定める期日までに簡易指令システムの回線接続工事・試験を完了していただく必要があります。
なお、すでに簡易指令システムを構築している場合は同システムを使用することが可能ですが、別途お申し込みが必要な場合があります。詳細については以下の専用フォームよりお問い合わせ願います。
簡易指令システムの概要
「簡易指令システム」につきましては、バーチャルパワープラント構築実証事業において検討された共通基盤システムの仕様※1を採用いたします。同実証事業での共通基盤システムに係る仕様についての結果がとりまとめられておりますので、資源エネルギー庁のホームページをご確認願います。
- ※1「ディマンドリスポンス・インタフェース仕様書※2」に準拠すること。また、情報セキュリティ対策として「エネルギー・リソース・アグリゲーション・ビジネスに関するサイバーセキュリティガイドライン※2」に記載のセキュリティ要件に従うこと。
- ※2
簡易指令システム工事フローとスケジュールについて
簡易指令システムによる調整力公募への参入を検討される場合、ACシステムとTSOの簡易指令システムのインターフェース(I/F)仕様の調整、通信回線会社との通信回線の契約および工事が必要となります。
2021年4月までの工事施工スケジュールは3サイクルに分かれており、申込時にいずれかの工事施工サイクルを希望していただきます。
工事申込書を受領後、通信回線開通工事施工完了(対向試験含め)までの標準工期は約7カ月※を要します。詳細な工期については通信回線会社の現場調査等により算定いたします。
工事施工対応数および工事サイクルについては以下の需給調整市場簡易指令システム工事の案内をご参照ください。
各工事施行サイクルの工事枠空き状況についてもこちらからご確認ください。
別のウィンドウで開きます。需給調整市場 簡易指令システム工事(送配電網協議会ホームページ)
※期間については標準的な期間(簡易指令システム連携テスト含む)を記載しております。事業者の設備形態等によって、その期間は変わる可能性があります。
【簡易指令システム工事フロー概要】
調整力公募に係る簡易指令システム工事に関するお申し込みについて
調整力公募に係る簡易指令システム工事のお申し込みを希望される場合、以下の問い合わせ専用フォームより入力願います。
- ※簡易指令システムとの接続機能の導入が調整力公募における落札を保証するものではありません。
- ※受付は原則申込順で行います。工事の申込状況によって、3サイクル目までの工事施工サイクルとならなかった場合は、2021年4月までの簡易指令システムの接続が出来なくなります。
- ※調整力公募に伴う簡易指令システム工事申込は、応札する一般送配電事業者へのお申し込みが必要です。当社以外へ応札を予定されている場合、当該一般送配電事業者のホームページをご確認いただきますようお願いいたします。
専用線オンライン化工事について
調整力運用における指令・制御方法として、専用線オンライン(簡易指令システムを用いたものを除きます)を選択されて調整力の公募に応札される場合、契約期間開始日までに必要な対応工事・試験を完了していただく必要があります。
現時点で営業運転を開始していない電源など、および当社と専用線オンライン信号(簡易指令システムを用いたものを除きます)の送受信を開始していない電源などの場合、具体的な案件をもって、当社からの工事見積等をご確認のうえ、必要な対応工事を実施いただく必要があります。
標準工期については、お申し込みいただいた後、9カ月です。詳細な工期および費用は見積のうえ、算定いたします。
なお、必ずしも専用線オンライン(簡易指令システムを用いたものを除きます)の実施が調整力公募における落札を保証するものではありません。専用線オンライン化工事(簡易指令システムを用いたものを除きます)に関するお問い合わせについては、以下の問い合わせ専用フォームより入力願います。(工事についてお申し込みされたい場合については、問い合わせ専用フォームのお問い合わせ内容欄にその旨も記載ください)
お問い合わせについて
過去分の調整力公募について
【2019年度】(2020年度向け調整力募集)
<<電源Ⅱ(電源Ⅱ-a,Ⅱ-b,Ⅱ´)、ブラックスタート機能は2020年8月31日をもって、受付を終了しました>>
【2019年度】(2024年度向けブラックスタート機能募集)
<<2024年度向けブラックスタート機能は2020年4月9日をもって、受付を終了しました>>
- 託送供給の料金単価
- 離島ユニバーサルサービス調整単価のお知らせ
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年3月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年2月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年1月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年12月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年11月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年10月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年9月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年8月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年7月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年6月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年5月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年4月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年3月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年2月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年1月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年12月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年11月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年10月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年9月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年8月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年7月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年6月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年5月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2018年4月分)