調整力の公募調達について |
調整力の公募調達の概要について
2016年4月より、新たな事業ライセンスの下、供給区域の周波数制御・需給バランス調整は一般送配電事業者が担うこととなりました。周波数制御・需給バランス調整に必要となる調整力について、多くの電源などへの参加機会の公平性確保、調達コストの透明性・適切性の確保の観点から、当社は公募により調達を行います。
2022年度の調整力(2023年度向け)の公募について
2022年度公募スケジュール(案)
2022年度の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しております。
※上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。
2022年度夏季追加供給kWh公募について
公募の概要
北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社(以下、総称して「9社」という。)は、総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会等における議論を踏まえ、需給対策として必要となった追加的な供給用電力量を確保するため、10億kWh(提供期間:7月1日~8月31日)に相当する燃料等および当該燃料等を原資に供給用電力量を供出する設備等を2022年度夏季追加供給kWh募集要綱に基づき9社共同で、入札により募集いたします。
- 別のウィンドウで開きます。第48回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料4-1)(経済産業省ホームページ)
- 別のウィンドウで開きます。第49回 総合資源エネルギー調査会 電力・ガス事業分科会 電力・ガス基本政策小委員会(資料5-2)(経済産業省ホームページ)
公募スケジュール
2022年度夏季追加供給kWh公募については、以下の日程で行います。
募集要綱・契約書(ひな型)および入札書様式
- PDFファイルを開きます。2022年度夏季追加供給kWh募集要綱 [PDF:561KB]
- PDFファイルを開きます。2022年度夏季追加供給kWh契約書(ひな型) [PDF:316KB]
- Excelファイルを開きます。入札書様式 [Excel:126KB]
本公募に関するFAQ
2022年度夏季追加供給kWh公募に関するFAQを以下にまとめました。内容を確認の上、入札をご検討ください。
PDFファイルを開きます。2022年度夏季追加供給kWh公募FAQ [PDF:585KB]
2022年度夏季追加供給kWh公募の開始について
2022年度夏季追加供給kWh公募については、以下の日程で入札を受け付けました。
2022年5月20日(金)から2022年6月3日(金)16時まで
- 入札対象設備等が連系するエリアの一般送配電事業者へ入札書を提出してください。
(入札対象設備等が当社管内に連系する場合は、当社へ入札書を提出してください。) - 入札書の提出方法等は、2022年度夏季追加供給kWh募集要綱をご参照ください。
落札案件の決定
当社を含む公募実施者(北海道電力ネットワーク株式会社、東北電力ネットワーク株式会社、東京電力パワーグリッド株式会社、中部電力パワーグリッド株式会社、北陸電力送配電株式会社、関西電力送配電株式会社、中国電力ネットワーク株式会社、四国電力送配電株式会社および九州電力送配電株式会社)は今年度夏季の需給対策の一つとして追加供給kWh公募を実施することといたしました(2022年5月20日お知らせ済み)。
5月20日から6月3日の間で入札募集を行い、その後、応札のあった案件について募集要綱にもとづき落札評価を行ってまいりました。
本日、評価に係る手続きを完了し、落札案件を決定しました。落札案件の結果に関する情報は下記のとおりです。
募集電力量 [億kWh] |
応札電力量 [億kWh] |
落札電力量 [億kWh] |
落札案件の最高額 [円/kWh] |
落札案件の加重平均額 [円/kWh] |
|
---|---|---|---|---|---|
夏季追加供給kWh | 10 | 9.3 | 9.3 | 36.95 | 36.04 |
お問い合わせ先
お問い合わせについては、必須項目を記入の上、以下お問い合わせ専用フォームより入力願います。上記「本公募に関するFAQ」もご確認の上、お問い合わせください。
※お問い合わせの際は、「お問い合わせ内容」冒頭に『【kWh公募】』と記載願います。
2026年度向けブラックスタート機能募集について
当社の電力系統において広範囲に及ぶ停電が発生した場合でも、外部電源より発電された電気を受電することなく、停電解消のための発電を行うことができる、復旧に必要なブラックスタート機能を公募により調達いたします。
2021年11月16日に開催された広域機関委員会(第67回調整力及び需給バランス評価等に関する委員会)において、ブラックスタート機能募集の考え方を見直したことに伴い一部系統ブラックスタート機能の募集対象系統を募集要綱に記載のとおり変更いたしました。
2026年度向けブラックスタート機能募集開始
2026年度向けブラックスタート機能募集を以下の日程で入札受付を行いますので、募集要綱をご参照のうえ、応札をお願いいたします。
2026年度向けブラックスタート機能の入札受付
2022年2月4日(金)から2022年5月6日(金)午後4時まで(受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能募集要綱(2026年度向け) [PDF:334KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能契約書(2026年度向け)(ひな型) [PDF:329KB](受付を終了しました)
- Wordファイルを開きます。ブラックスタート機能提出様式(2026年度向け) [Word:240KB](受付を終了しました)
また、2022年1月5日までにいただきましたブラックスタート機能募集要綱(2026年度向け)(案)、ブラックスタート機能契約書(2026年度向け)(ひな型)(案)、ブラックスタート機能提出様式(2026年度向け)(案)に関するご質問・ご意見につきまして回答を以下の通りお知らせします。
PDFファイルを開きます。ご意見に対する回答 [PDF:307KB]
2026年度向けブラックスタート機能の落札結果について
2022年2月4日から5月6日までの期間で入札受付を行った2026年度向けブラックスタート機能募集に関して、募集要綱の評価方法に基づき、全ての入札案件が入札条件に適合していることを確認し、落札案件として決定いたしました。
なお、一部系統ブラックスタート機能募集対象系統である「久保内系統」については、この度の募集では入札がありませんでした。当該系統のブラックスタート機能の確保について、現在検討中のため確定次第お知らせいたします。
2026年度向けブラックスタート機能募集スケジュール
2026年度向けブラックスタート機能の募集については、以下の日程で行います。
2022年度向け調整力の公募について
2022年度分の電源Ⅰ周波数調整力、電源Ⅰ´厳気象対応調整力、ブラックスタート機能の入札については、2021年10月29日をもって受付を終了しました。また、電源Ⅱ周波数調整力、電源Ⅱ需給バランス調整力および電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の契約申込に関しては、引き続き申し込みを受け付けておりますので、募集要綱をご参照のうえ、申し込みをお願いします。
(参考)2021年度分の調整力公募調達について
-
募集内容
先に行いました募集要綱(案)に対する意見募集でいただいたご意見、電力広域的運営推進機関で実施された一般送配電事業者が確保する調整力についての議論、および電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」等の議論を踏まえ、2022年度向け調整力の公募に係る募集要綱および契約書(ひな型)を下記のとおり決定いたしました。
2022度向け調整力の公募については、下記の日程で入札・契約申込の受付を行いますので、募集要綱をご参照のうえ、応札・申し込みをお願いします。
また、電力広域的運営推進機関に設置された「調整力及び需給バランス評価等に関する委員会」における、これまでの検討結果に基づき、2022年度分調整力のうち、電源Ⅰ需給バランス調整力については、この度の調整力公募では募集しないこととなりました。- (1)電源Ⅰ周波数調整力、電源Ⅰ´厳気象対応調整力の入札受付(受付を終了しました)
2021年8月30日(月)から2021年10月29日(金)午後4時まで - (2)電源Ⅱ周波数調整力、電源Ⅱ需給バランス調整力および電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の契約申込受付
2021年8月30日(月)から随時受付
(一次締切は2021年10月29日(金)午後4時まで) - (3)ブラックスタート機能の入札受付(受付を終了しました)
2021年8月30日(月)から2021年10月29日(金)午後4時まで
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力募集要綱 [PDF:669KB](受付を終了しました)
- Wordファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力提出様式 [Word:97KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:268KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ周波数調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:270KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´厳気象対応調整力募集要綱 [PDF:800KB](受付を終了しました)
- Excelファイルを開きます。 電源Ⅰ´厳気象対応調整力提出様式 [Excel:92KB] 2021年9月24日修正(受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約書【発電設備・DR用】(ひな型) [PDF:362KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。端境期における調整力の提供に関する覚書【発電設備・DR用】(ひな型) [PDF:206KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力募集要綱 [PDF:698KB]
- Wordファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力提出様式 [Word:101KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:267KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ周波数調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:250KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力募集要綱 [PDF:705KB]
- Wordファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力提出様式 [Word:93KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:266KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ需給バランス調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:249KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力募集要綱 [PDF:579KB]
- Wordファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力提出様式 [Word:42KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の提供に関する契約書【発電設備用】(ひな型) [PDF:265KB]
- PDFファイルを開きます。電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の提供に関する契約書【DR用】(ひな型) [PDF:256KB]
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能募集要綱 [PDF:502KB](受付を終了しました)
- Wordファイルを開きます。ブラックスタート機能提出様式 [Word:221KB](受付を終了しました)
- PDFファイルを開きます。ブラックスタート機能契約書(ひな型) [PDF:282KB](受付を終了しました)
- (1)電源Ⅰ周波数調整力、電源Ⅰ´厳気象対応調整力の入札受付(受付を終了しました)
-
電源Ⅰ´調整力公募における逆潮流アグリゲーションの取り扱い
今般、電力・ガス取引監視等委員会「制度設計専門会合」等での議論結果等を踏まえ、最低入札容量未満であるものなど、単体での入札が困難な発電設備に関してはアグリゲーションを行うことを可能といたしましたので、その取り扱いについては下記の資料をご確認ください。PDFファイルを開きます。逆潮流アグリゲーションおよび発電バランシンググループの設定方法に関する取り扱いについて [PDF:956KB]
-
電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札
電源Ⅰ´厳気象対応調整力契約電源等を用いた需給調整市場の入札に関する取り扱いについては下記の資料をご確認ください。PDFファイルを開きます。電源Ⅰ´契約電源等による需給調整市場への入札について [PDF:891KB]
(2021年9月24日追記)
上記資料記載のとおり、別途「需給調整市場入札に関する覚書」を締結いただく必要がありますので、以下の覚書(ひな型)も併せてご確認ください。
(掲載のない電源種別・指令方法の組み合わせにつきましても、以下の覚書(ひな型)をもとに、電源種別・指令方法に合わせた覚書を作成し、締結いたします。)- PDFファイルを開きます。需給調整市場入札に関する覚書【発電設備・専用線オンライン用】(ひな型) [PDF:119KB]
- PDFファイルを開きます。需給調整市場入札に関する覚書【DR・簡易指令システム用】(ひな型) [PDF:121KB]
-
広域予備率に基づく電源Ⅰ´発動
電源Ⅰ´厳気象対応調整力は2022年度以降広域予備率に基づき発動判断されることとなりました。その取り扱いを下記の資料にてご説明いたします。なお、「調整力および需給バランス評価等に関する委員会」にて継続検討中の事項につきましては、確定後、その内容を本資料に反映させていただきます。PDFファイルを開きます。広域予備率に基づく電源Ⅰ´発動について [PDF:1,318KB]
-
ご意見に対する回答
2021年7月30日までにいただきました各種募集要綱(案)に対するご意見について、下記のとおり回答いたします。PDFファイルを開きます。ご意見に対する回答 [PDF:888KB]
-
需給調整市場システムの利用申込
当社と電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約および電源Ⅱ契約等(電源Ⅱ周波数調整力の提供に関する契約、電源Ⅱ需給バランス調整力の提供に関する契約または電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の提供に関する契約)を締結する事業者さまは、2021年4月以降(電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約の場合は2022年4月以降)、需給調整市場に参加するご予定のない場合であっても、需給調整市場システムにより申出単価等の登録をしていただくことになります。需給調整市場システムの利用にあたり必要となる手続きの詳細は以下リンク先をご確認ください。
2022年度向けの公募スケジュール
2022年度分の調整力の公募については、以下の日程で行うことを予定しています。
※上記公募スケジュールについては予定であり、今後、諸事情により変更となる可能性があります。
2022年度向け調整力の落札結果について
2021年8月30日から10月29日までの期間で入札受付を行った電源Ⅰ周波数調整力および電源Ⅰ´厳気象対応調整力に関して、募集要綱の評価方法に基づき評価を行い、落札候補者を決定しましたのでお知らせいたします。
募集調整力 | 募集規模 | 落札量 | 最高落札額 | 平均落札額 |
---|---|---|---|---|
電源Ⅰa (電源Ⅰ周波数調整力) |
34.8万kW | 34.8万kW | 34,340円/kW | 32,794円/kW |
電源Ⅰ´ (電源Ⅰ´厳気象対応調整力) |
10.3万kW | 10.3万kW | 2,560円/kW | 2,444円/kW |
2026年度向けブラックスタート機能募集から一部系統ブラックスタート機能の募集対象系統を見直したことに伴い、2022年度向けの対象系統についても見直すことといたます。これにより、除外した系統以外の入札案件について、募集要綱の評価方法に基づき入札条件に適合していることを確認し、落札候補者として決定しました。また、追加した系統については、速やかに調達を行えるよう、個別に協議させていただいたうえで、契約を締結することといたします。
電源Ⅱ周波数調整力、電源Ⅱ需給バランス調整力および電源Ⅱ´低速需給バランス調整力は、引き続き応募を受け付けております。
簡易指令システム工事の申込受付について
専用線オンライン化工事について
調整力運用における指令・制御方法として、専用線オンライン(簡易指令システムを用いたものを除きます)を選択されて調整力の公募に応札される場合、契約期間開始日までに対応工事・試験を完了していただく必要がありますので、こちらをご覧ください。
ブラックスタート機能の技術検討の申込受付
ブラックスタート機能公募に応札される場合、入札時点でブラックスタート機能の技術検討が完了していることが必要です。そのため、各年度のブラックスタート機能募集開始前から技術検討に関するお問い合わせ・お申し込みを受け付けておりますので、こちらをご覧ください。
需給調整市場システムの利用申込について
当社と電源Ⅰ´厳気象対応調整力の提供に関する契約および電源Ⅱ契約等(電源Ⅱ周波数調整力の提供に関する契約、電源Ⅱ需給バランス調整力の提供に関する契約または電源Ⅱ´低速需給バランス調整力の提供に関する契約)を締結する事業者さまの需給調整市場システムの利用申込については、こちらをご覧ください。
お問い合わせについて
過去分の調整力公募について
【2021年度】(2021年度冬季追加供給kWh募集)
【2020年度】(2025年度向けブラックスタート機能募集)
【2020年度】(2021年度向け調整力募集)
【2019年度】(2020年度向け調整力募集)
【2019年度】(2024年度向けブラックスタート機能募集)
- 託送供給の料金単価
- 離島ユニバーサルサービス調整単価のお知らせ
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年3月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年2月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2020年1月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年12月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年11月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年10月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年9月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年8月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年7月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年6月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年5月分)
- 離島ユニバーサルサービス調整単価について(2019年4月分)