ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

第546回ほくでんファミリーコンサートの開催について

2025年7月18日

 当社は、北海道の芸術・文化振興への寄与を目的に、全道各地で札幌交響楽団の演奏による「ほくでんファミリーコンサート」(主催:北海道電力株式会社、主管:北海道放送株式会社)を開催しています。このたび、第546回となる公演を8月18日に伊達市で開催しますので、お知らせします。

開催日時 2025年8月18日(月)開場 17:30/開演 18:30
会場 だて歴史の杜カルチャーセンター 大ホール
入場整理券
配布開始日
2025年7月18日(金)
入場整理券
配布場所

だて歴史の杜カルチャーセンター窓口
(開館時間 9:00~18:00)

  • お一人さま2枚まで。
  • 入場整理券がなくなり次第、配布終了とさせていただきます。
指揮 出口 大地
曲目

<第1部>

  • ボロディン/交響詩「中央アジアの平原にて」
  • グリーグ/ホルベルク組曲op.40

<第2部>

  • チャイコフスキー/交響曲第5番ホ短調op.64

 このコンサートは、1973年5月に第1回目を札幌市で開催して以来、今年で53年目となり、これまでに約60万人の方々に本格的なクラシック演奏をお楽しみいただきました。

ファミリーコンサート

 当社は、北海道に根ざす企業として、今後も本コンサートなどを通じ、地域社会に貢献していきます。

[ご参考]
 本コンサートを始めて以来、会場に、小・中学校での音楽振興に資することを目的とした募金箱「ドレミの箱」を設置し、来場者の皆さまにご協力をお願いしています。
 第1回コンサートからの募金総額は、約3,600万円にのぼり、北海道放送株式会社など関係機関からなる「ドレミの箱運営委員会」が管理・運営し、北海道教育委員会から推薦していただいた学校・地域へ楽器等の寄贈を行ってきたほか、近年では音楽クリニックの実施に活用しています。
 また、さらなる音楽教育の一助として、開催地の中・高等学校吹奏楽部の生徒をコンサートにご招待する取り組みを行っています。

札幌交響楽団の演奏家を各地域に派遣し、小・中学生向けの演奏会、吹奏楽部員等を対象にパート毎の指導を行う音楽クリニックを、これまでに46回開催。音楽クリニックは、プロの音楽家に直接指導を受けられる貴重な機会として、好評を得ております。