ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

プルトニウム利用計画について

2025年2月14日

 本日、当社を含めた電気事業者は、2025年度から2027年度までのプルトニウム利用計画を取りまとめましたので、お知らせします。
 当社の泊発電所3号機については、プルサーマルを実施できる状態にないため、プルトニウム利用計画における利用量は「-」と記載しております。

 プルトニウム保有量の適切な管理については全事業者共通の課題であり、当社は国の政策の中で役割を果たしていくとともに、その実現に向けて丁寧に進めてまいります。
 泊発電所3号機におけるプルサーマルについては、福島第一原子力発電所での事故以降の原子力を取り巻く情勢変化を踏まえて立ち止まって整理することとしています。
 現在、泊発電所3号機は新規制基準適合性審査を受けている状況であり、まずは泊発電所3号機の早期再稼働に向けて全力で取り組んでまいります。

プルトニウム利用計画
「我が国におけるプルトニウム利用の基本的な考え方(2018年7月原子力委員会決定)」に基づき、原則として毎年度電気事業者が、プルトニウムの所有者、所有量及び利用目的を記載した利用計画を公表するもの。

【参考】

プルトニウム利用計画について(2025年2月14日 電気事業連合会公表)

https://www.fepc.or.jp/pr/news/oshirase/1270596_8183.html別のウィンドウで開きます。