需給調整市場三次調整力②基準値計画および需要家リスト・パターンにおけるビジネスプロトコル標準規格の制定について |
2020年2月5日
需給調整市場三次調整力②(以下、三次②)では、取引会員のアグリゲーションコーディネータさまに“基準値計画”および“需要家リスト・パターン”を需給調整市場システムへ提出していただくこととなっております。このたび、“基準値計画”および“需要家リスト・パターン”の受領業務において必要な事項をビジネスプロトコル標準規格として制定しました。
つきましては、“基準値計画”および“需要家リスト・パターン”のビジネスプロトコル標準規格を電力広域的運営推進機関ホームページで公開しておりますので、ご参照願います。
【URL(電力広域的運営推進機関ホームページ)】
別のウィンドウで開きます。https://www.occto.or.jp/oshirase/sonotaoshirase/2019/200205_jyukyuBP.html
【公開内容】
- 三次②基準値計画等受領業務ビジネスプロトコル標準規格(Ver3.0A)
- 三次②需要家リスト・パターン等受領業務ビジネスプロトコル標準規格(Ver3.0A)
- 三次②基準値計画および需要家リスト・パターン等受領業務ビジネスプロトコル標準規格記載要領
- 基準値計画入力支援ツール(β版)※
- 基準値計画XMLスキーマ
- 需要家リスト・パターン入力支援ツール(β版)※
- 需要家リスト・パターンXMLスキーマ
※基準値計画および需要家リスト・パターンにおける入力支援ツールの正式版につきましては、2020年4月以降、需給調整市場取引会員のアグリゲーションコーディネータさまに限定して配布します。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。