需給調整市場で使用する各種コードの取得について |
2019年12月24日
需給調整市場では、電力広域的運営推進機関で発番管理している事業者コードと系統コードを使用します。
発電リソースについては、電力広域的運営推進機関に提出している発電計画等で使用している事業者コード及び系統コードと同一のコードを需給調整市場で使用していただきます。発電リソースの各種コード申請につきましては、以下の電力広域的運営推進機関のホームページをご参照ください。
【URL(電力広域的運営推進機関ホームページ)】
https://www.occto.or.jp/occtosystem/masterdata_touroku.html
需要リソースを統合制御するアグリゲーションコーディネータにつきましては、託送供給契約等で使用されている事業者コードを引き続きご使用いただけますが、系統コードは、需給調整市場アグリゲータ用系統コードをエリア毎に専用様式により申請していただきます。
<需給調整市場で使用する各種コードの取得について>
https://www.hepco.co.jp/corporate/con_service/adjust_market_code_get.html
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。