苫東厚真発電所4号機の定期事業者検査終了について |
2017年8月7日
苫東厚真発電所4号機
(所在地:勇払郡厚真町、定格出力:70万kW、使用燃料:石炭)
4月1日(土)から8月19日(土)の予定で、定期事業者検査のため停止いたします。
苫東厚真発電所4号機は、8月6日(日)に定期事業者検査を終了し、運用を開始しました。
なお、苫東厚真発電所4号機は、安定運転に万全を期す観点から、2015年8月24日より、高温再熱蒸気管※1の強度低下の抑制を目的として、蒸気温度を一定程度下げて上限出力を68万kWとする運用※2を行っています。(2015年8月24日お知らせ済み)
高温再熱蒸気管の強度低下の可能性があることを確認した配管については、今回の定期事業者検査において一部の取り替えを実施済みであり、残りの部分については次回(2019年度を予定)の定期事業者検査で取り替えを実施します。
また、蒸気温度を一定程度下げる運用は、取り替えを行っていない部分の強度低下を抑制するため、次回の定期事業者検査まで継続します。
- ※1蒸気タービンを回し終えて温度・圧力が低下した蒸気をボイラーで再加熱し、その蒸気を再度タービンへ送る配管
- ※2需給がひっ迫した場合を除く
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。