伊達発電所2号機の停止および復旧について |
2014年10月5日
伊達発電所2号機(所在地:伊達市、定格出力:35万kW、使用燃料:重油)は、電気式集じん装置※の不具合を確認したため、10月4日22時28分から点検作業のため発電を停止しておりましたが、点検の結果、放電電極1本に断線を確認したことから、放電電極の取り替えを行い、本日10時47分に復旧しました。
安定供給に万全を期してまいりますが、発電設備や北本連系設備の計画外停止が発生した場合には、厳しい需給状況となる可能性がありますので、お客さまには引き続き節電へのご理解とご協力をお願いいたします。
なお、本日の予想最大電力は18時台を想定していたことから、昨日お知らせしたピーク時供給力などの需給状況に変更はありません。
(でんき予報「本日の予報」も変更はありません。)
※ボイラーで燃焼した後の排ガスから静電気の力により灰を取り除く装置
【添付資料】
伊達発電所2号機 電気式集じん装置の概要図 [PDF:20KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。