石狩LNG基地におけるLNGタンク増設工事の着工について |
2014年8月28日
2011年10月11日、当社は北海道ガス株式会社(本社:札幌市、社長:大槻博、以下、「北海道ガス」)との間で、現在、北海道ガスが石狩湾新港地区において建設を進めているLNG輸入基地(以下、「石狩LNG基地」)の共同利用に関する「基本合意書」を締結いたしました。
主な内容は、石狩LNG基地を現計画より拡張して当社石狩湾新港発電所用燃料設備を設置し、同基地にて、当社が調達するLNGの受入れ、貯蔵および発電所への燃料ガス供給を行うというものです。
今後、両社において建設および運営に関する具体的な協議を継続してまいります。
本日、石狩LNG基地において、当社初の所有となるLNGタンク(以下、「第3タンク」)の建設工事に着工※しました。
本設備は、石狩湾新港発電所への燃料ガス供給に資する発電所用燃料設備として設置するものであり、同基地では、現在増設工事中である北海道ガス所有の第2タンクに続く3基目のLNGタンクとなります。
今後の建設工事にあたっては、地元の皆さまおよび関係各所のご理解とご協力をいただきながら、安全第一に進めてまいります。
※石狩LNG基地を運営する北海道ガスが、ガス事業法に基づき工事を実施。
設置場所 | 石狩LNG基地内(石狩市新港中央4丁目) |
---|---|
タンク種類 | PC(プレストレストコンクリート)LNGタンク |
貯蔵容量 | 23万kl |
工期 | 2014年8月28日着工~2018年8月完成(予定) |
完成予想図
【石狩湾新港発電所の建設計画】
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/energy/fire_power/ishikari_ps/index.html
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。