ページの先頭です

ページ内を移動するためのリンク
本文(c)へ
ここから現在位置です。
現在位置ここまで。

地域共創に関する連携協定の締結について
~北海道における新たな価値創造への挑戦~

2025年9月4日

株式会社上川大雪
北海道電力株式会社

 株式会社上川大雪(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:塚原敏夫、以下「上川大雪」)と北海道電力株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役社長執行役員:齋藤晋、以下「北海道電力」)は、本日、地域共創に関する連携協定(以下、本協定)を締結しましたのでお知らせします。

 上川大雪は、北海道産の酒造好適米と良質な天然水を原料とした北海道産にこだわった酒造りや、6次産業化地方創生ビジネスのイノベーションを目指した取り組みに加え、北海道の新鮮な食材との組み合わせにフォーカスすることで、食の宝庫北海道のブランド化などにも取り組んでいます。
 北海道電力は、北海道が有する強みや地域社会が抱える課題を把握し、これまで培ってきた事業基盤や技術力とアライアンス先の技術・ノウハウを掛け合わせ、農業をはじめとする一次産業や観光分野など、エネルギー分野を越えて地域課題の解決と新たな価値創出を目指し取り組んでいます。

 ともに北海道の持続的発展に向け取り組む両社は、2024年10月より北海道電力が所有する京極発電所(所在地:虻田郡京極町、純揚水式発電所)において、日本酒熟成の共同実証事業を進めています。

 今後両社は、本協定に基づき、この1年間の実証を経て熟成された日本酒の付加価値を見極め、北海道産の酒造好適米を使用した日本酒の知名度向上と消費拡大、道産酒米の生産拡大、地酒の魅力向上による観光等への波及効果など、地域活性化による北海道の持続的な発展に貢献してまいります。
 さらに道産日本酒をテーマにした北海道の自然・食・文化を活かした観光振興に資する取り組みなど、両社の強みを掛け合わせ、地域共創に関する幅広い取り組みを展開することで、北海道のポテンシャルを活かした新たな価値創造に挑戦してまいります。

【添付資料】