全国最大規模・道内最大となるZEB物件の誕生について |
2022年7月19日
当社は株式会社竹中工務店(以下、竹中工務店)と協働で「(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画(以下、本計画)」のZEB※1化に取り組み、この度、「ZEB Ready※2」を達成しましたので、お知らせします。
本計画は、道内で最多のZEBコンサルティング実績がある当社と、全国で多数のZEBの設計・施工実績がある竹中工務店が、ZEBプランナー※3としての知見を結集して実現した、全国でも最大規模※4、寒冷地である道内では最大※4のZEB化事例となります。
本計画では、高性能断熱材や、ヒートポンプによる高効率な空調システム・熱源機、全熱交換器が採用され、空調で使用されるエネルギーの削減が図られています。当社は本計画のZEB化にあたり、エネルギーの使用形態に合わせた省エネ手法の提案や、設計への助言、計算に関するサポートを行い、その結果、基準値と比較し、設計値で1次エネルギー消費量51%削減を実現しました。
当社は、カーボンニュートラル実現に向けて、再生可能エネルギーの導入拡大やグリーン水素の利活用などの供給サイドの取り組みに加え、需要サイドで注目を集めるZEBに関しても、これまで培ってきたエネルギー利用に関するノウハウと最新の知見を活用し、グループを挙げてお客さまの脱炭素の取り組みをサポートしてまいります。
名称 | (仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画 |
---|---|
施主 | 東急不動産株式会社、株式会社竹中工務店、株式会社イトーヨーカ堂、株式会社アインファーマシーズ、株式会社キタデン |
所在地 | 北海道札幌市中央区南4条西4丁目1番1 |
用途 | 店舗・シネマコンプレックス・ホテル等 |
敷地面積 | 約5,157m2 |
建築面積 | 約4,725m2 |
延床面積 | 約53,378m2 |
階数 | 地上18階、地下2階 |
設計・施工 | 株式会社竹中工務店 |
ZEBプランナー | 株式会社竹中工務店、北海道電力株式会社 |
竣工・開業 | 2023年秋(予定) |
- ※1:ZEBとは、快適な室内環境を保ちながら、高断熱化・日射遮へい・自然エネルギー利用・高効率設備などによる省エネと、太陽光発電などによる創エネにより、年間で消費する一次エネルギー消費量がゼロ、あるいは概ねゼロとなる建築物のこと。
- ※2:削減率の達成状況に応じて、ZEB(100%以上)、Nearly ZEB(75%以上)、ZEB Ready(50%以上)、ZEB Oriented(建物の用途により30または40%以上)に分けられる。達成状況は、国交省の指針に基づく第三者認証が必要で、同施設は2022年3月に「ZEB Ready」の認証を取得。
- ※3:お客さまのZEB実現に向けた相談窓口を有し、国のZEB普及方策(ZEBロードマップ)などに基づき、国の「ZEB設計ガイドライン」や自社のZEBに関する技術や設計知見を活用して、建築設計・設備設計・省エネ設計・コンサルティングなどの業務支援を行う事業者。当社は、2018年2月に全国の大手電力・大手ガス会社で初めてZEBプランナーに登録された。
- ※4:規模基準は延床面積。一般社団法人住宅性能評価・表示協会HP「BELS事例データ一覧」による(2022年7月時点)
名称 | 業種 | エネルギー消費削減率 |
---|---|---|
エムズ・インダストリー株式会社 社屋 | オフィスビル | 76% |
株式会社北王 社屋 | オフィスビル | 50% |
美幌町役場庁舎 | 公共施設 | 57% |
前田住設本社ビル | オフィスビル | 82% |
北海道電気保安協会札幌中央事務所 | オフィスビル | 52% |
大樹町役場庁舎 | 公共施設 | 54% |
メガセンタートライアル伏古店 | 商業施設 | 67% |
江別 蔦屋書店 C棟 | 商業施設 | 72% |
とうや湖鶴雅リゾート 洸の謌 | ホテル | 51% |
IKEUCHI GATE | 複合施設 | 63% |
北開水工コンサルタント本社社屋 | オフィスビル | 55% |
(仮称)札幌すすきの駅前複合開発計画 | 複合施設 | 51% |
【添付資料】
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。