北竜町・幌延町との「大規模災害時における相互協力に関する基本協定」の締結について |
2022年1月12日
北海道電力株式会社
北海道電力ネットワーク株式会社
北海道電力株式会社(以下、北海道電力)と北海道電力ネットワーク株式会社(以下、北海道電力ネットワーク)は、本日、北竜町および幌延町と「大規模災害時における相互協力に関する基本協定」をそれぞれ締結しましたので、お知らせいたします。
本協定は、2019年9月に関東地方へ襲来した台風15号により、電力設備や道路に掛かる倒木などの影響で同地域の停電復旧に長時間を要したことを踏まえ、北海道内における停電復旧の迅速化を図り、住民の皆さまの生活の早期安定を目的として締結するものです。
本協定に基づき、北海道電力と北海道電力ネットワークは、北竜町・幌延町との連携を一層強化し、災害対応力の更なる向上を図ることで、災害時における停電の早期復旧に努めていくとともに、グループ一体となって北海道内における電力の安定供給とレジリエンス向上に取り組んでまいります。
【協定の概要】
- (1)
停電復旧作業の支援
北海道電力と北海道電力ネットワークは電線などに掛かる倒木や町道上に倒れた電柱等の除去作業を北竜町・幌延町へ要請できる。 - (2)
施設・敷地・資機材などの資源提供
災害復旧作業の実施にあたり、双方が所有する施設・敷地・資機材などの資源を相互に提供する。 - (3)
停電情報・被害状況の情報共有
北海道電力と北海道電力ネットワークは停電情報を、北竜町・幌延町は地域の被害状況を速やかに提供し、相互に連携して必要な情報の共有に努める。 - (4)
意見交換
本協定に定められた内容を円滑に実施するため、原則として、年1回以上、意見交換や情報交換を行う。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。