カーボンニュートラル実現に向けた未利用水力エネルギーの有効活用
|
2021年7月1日
当社は、新得発電所の建設をはじめとして、水力発電を含めた再生可能エネルギーの導入拡大に向けた取り組みを進めています。
新得発電所の建設は、老朽化した上岩松発電所1号機の既設設備を極力活用し、発電効率の高い水車・発電機へ更新するとともに、これまで未利用であった融雪期等の放流水を有効活用することで、発電電力量を増加させるものです。
これにより、新得発電所の最大出力は上岩松発電所1号機の20,000kWから23,100kWへ増加することになります。
本建設工事は2021年6月末時点で、全体の約5割の工程が完了しており、引き続き工事費用の低減や自然環境保全、周辺環境の調和を図るとともに、無事故・無災害の達成に努めながら、2022年6月の運転開始を目指して建設工事を進めてまいります。
また、当社は、本日、新得発電所の建設工事に伴い上岩松発電所1号機を廃止しました。上岩松発電所2号機については、1号機の廃止による発電所建屋および電気設備の分離に伴い、運転開始当時の元の名称である然別第三発電所へ変更しました。
当社は、カーボンニュートラルの実現に向け重要な役割を果たす再生可能エネルギーの導入拡大に今後も積極的に取り組んでまいります。
変更前 | 変更後 | 運転開始・廃止 名称変更年月 |
|||
---|---|---|---|---|---|
発電所 | 出力(kW) | 発電所 | 出力(kW) | ||
工事中 | - | - | 新得 | 23,100kW | 2022年6月 運転開始予定 |
廃止 | 上岩松 (1号機) |
20,000kW | - | - | 2021年7月 |
名称変更 | 上岩松 (2号機) |
10,400kW | 然別第三 | 10,400kW | 2021年7月 |
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。新得発電所建設工事の概要 [PDF:199KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。