道外の電力需給状況と電気の効率的使用のお願いについて(続報) |
2021年1月12日
北海道電力株式会社
北海道電力ネットワーク株式会社
昨年12月下旬以降、全国的に厳しい寒さが続いており、例年に比べ、電力需要が大幅に増加しております。一方、供給面では、悪天候により太陽光発電等の発電量が低下する日もあり、道外においては電力需給が大変厳しい状況となっております。
本日も本州では厳しい寒さが続き、電力需要が想定を上回って推移しているエリアもあることから、今後、電力需給がさらに悪化することが懸念されます。
電力各社においては、供給力の確保に全力を尽くすとともに、当社においても電力広域的運営推進機関と連携しながら需給ひっ迫エリアへの広域的な電力の融通を行い、電力の安定供給に最大限の対策を講じているところです。
北海道エリアにおいては、電力の安定供給を維持するための供給力は確保しており、電力需給がひっ迫する状況にありませんが、お客さまにおかれましては、引き続き、日常生活に支障のない範囲で、電気を効率的にご使用いただきますようお願いいたします。
【参考1】 北海道エリアの需給状況
北海道エリアの需給状況は北海道電力ネットワーク株式会社ホームページに掲載している「でんき予報」をご覧ください。
別のウィンドウで開きます。http://denkiyoho.hepco.co.jp/area_forecast.html
【参考2】 電気事業連合会公表のプレスリリース
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。