大和エナジー・インフラの組成した北海道メガソーラー私募ファンドに北海道電力と北洋銀行が投融資を実施 |
2020年4月30日
大和エナジー・インフラ株式会社
北海道電力株式会社
株式会社北洋銀行
このたび、大和証券グループの大和エナジー・インフラ株式会社(以下、「大和エナジー」)が組成した、北海道岩見沢市および釧路市で運転中の太陽光発電所を投資対象とする「北海道メガソーラー私募ファンド」(以下、「本ファンド」)(本年3月30日付で運用を開始)に対し、北海道電力株式会社(以下、「北海道電力」)は、主要な出資者として、また、株式会社北洋銀行(以下、「北洋銀行」)は、主要なレンダー※として参画することになりましたので、その概要についてお知らせします。
本ファンドは、「エネルギー及びファイナンスの地産地消」をコンセプトに、大和エナジーが北海道内の事業会社には主に発電所の運営面でのサポートを、北海道内の金融機関には主にファイナンス面でのサポートを広く呼びかけていたところ、今般、北海道に根ざす企業である北海道電力および北洋銀行と協議が整ったものです。全国各地に太陽光発電所を有する分散型ポートフォリオのファンドは多数存在しますが、本ファンドは、特定の地域に限定したポートフォリオであることが特徴です。
北海道電力は、地域の電力会社として当該コンセプトに賛同し、本ファンドへの出資を行うとともに、地域の再エネ電源として安定的に稼働させていくことを企図しております。
北洋銀行は、地域の金融機関として当該コンセプトに賛同し、グリーンローンを通じて資金提供を行うことで、地域資産を地域金融で支えていくことを企図しております。
大和証券グループ、北海道電力、北洋銀行は、当該コンセプトに基づくファンドの組成が、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)における「目標7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに」、「目標11:住み続けられるまちづくりを」、「目標12:つくる責任つかう責任」、「目標13:気候変動に具体的な対策を」の各目標の達成に資するものであり、今後も北海道内において同様の取り組みを展開していきたいと考えております。
※融資を行う金融機関のことをいい、本ファンドでは、グリーンローン(環境認証付、日本格付研究所A格付与)による調達を行うこととしております。
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。ファンドの概要等について [PDF:301KB]