組織の見直しについて
|
2017年12月22日
当社は、2020年4月における送配電部門の法的分離やエネルギー市場におけるさらなる成長に向けて、2018年4月1日付で組織の見直しを行いますので、お知らせします。
-
法的分離を見据えた 送配電カンパニーの設置
2020年4月の送配電部門の法的分離を見据えた円滑な組織体制の移行と、送配電事業の透明性・中立性の一層の向上を図るため、送配電部門の社内分社化を実施します。
- 送配電等業務を一元的に実施する「送配電カンパニー」を設置
- 電力の安定供給確保の責任を果たしていくため、送配電カンパニーの現業機関として「支店」「ネットワークセンター」などを全道各地に設置
-
さらなる成長に向けた 発電、販売、管理・間接部門の組織見直し
送配電部門を除く「発電、販売、管理・間接部門」においては、発電・販売部門が一体となった事業戦略の展開により、収益向上を目指します。
- グループ経営・戦略機能の強化を図るため、「経営企画室」を設置
- エネルギー全般に係る新たな事業領域拡大を一貫して推進する「総合エネルギー事業部」を設置
- 販売力の強化に向けた、電力販売・提案活動に関する具体施策の企画・立案を行う「販売推進部」、販売活動の地域拠点としての「支社」、法人のお客さまへの電化提案等を行う「電化ソリューションセンター」等の専門組織を設置
- より一層の効率的な業務運営を実現するため、間接部門等の業務の集中化など、社業全般にわたる効率化を推進
-
原子力部門の組織見直し
泊発電所のさらなる安全性向上に向け、原子力部門の組織見直しを行います。
(本件については、12月8日、原子力規制委員会へ保安規定変更認可申請を行いました〔2017年12月8日 お知らせ済み〕)- 土木・建築分野を含め、原子力関係業務を一元的な体制で行う「原子力事業統括部」を設置
- 原子力部門における内部監査機能の強化を図るため、「原子力監査室」を設置
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。法的分離への円滑な移行とさらなる成長を目指した組織見直しの概要 [PDF:1065KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。