受付箇所
当社「系統アクセスマニュアル」をご覧ください。
送配電部門の系統ルール
本ウェブサイトでは、JavaScriptおよびスタイルシートを使用しています。
お客さまがご使用のブラウザではスタイルが未適応のため、本来とは異なった表示になっていますが、情報は問題なくご利用できます。
背景用div
プレスリリース 2016年度 系統側蓄電池による風力発電募集の概要と接続検討申込みおよび契約申込みの受付開始について |
2017年3月28日
当社は、系統側蓄電池を設置し、設置した系統側蓄電池に係る費用を共同負担することを前提とした、系統側蓄電池による風力発電の募集(以下、本募集)を行うこととしました。
この度、本募集に向けた接続検討申込みおよび契約申込み(同時申込み)について受付を開始しますので、以下のとおりお知らせいたします。
募集量、募集時期等
プロセス 開始公表 |
募集時期 | 風力募集量 | 蓄電池容量目安 | |
---|---|---|---|---|
系統側蓄電池 (Ⅰ期) |
平成29年 3月28日 |
平成29年度上期 | +60万kW※1 | 9万kW-4h程度 |
系統側蓄電池 (Ⅱ期) |
Ⅰ期の導入状況を踏まえ検討 | +40万kW※1 | 6万kW-4h程度※2 |
接続検討申込みおよび契約申込み(同時申込み)の受付
募集概要に基づき、本募集に向けた接続検討申込みおよび契約申込み(同時申込み)について、以下のとおり受付いたします。
受付箇所
当社「系統アクセスマニュアル」をご覧ください。
送配電部門の系統ルール
受付方法他
【添付資料】
PDFファイルを開きます。系統側蓄電池による風力発電の募集概要 [PDF:516KB]
【参考】系統側蓄電池による風力発電の募集について
当社は、今年度の新エネルギー小委員会の系統ワーキンググループにおいて、北海道エリアにおける風力発電の連系拡大方策として、系統側蓄電池を設置し、連系を希望する事業者様を募集することを報告いたしました。
「風力発電の導入拡大に向けた系統側蓄電池の活用について」
[平成29年3月7日 総合資源エネルギー調査会 省エネルギー・新エネルギー分科会 新エネルギー小委員会 系統ワーキンググループ(第10回) 当社説明資料]