台風10号の影響に伴う停電の復旧見通しについて(8月31日 17時現在) |
2016年8月31日
台風10号の影響により、暴風に伴う倒木や飛来物等による送電線・配電線への接触・断線、大雨に伴う河川の氾濫による配電柱倒壊等の設備被害が発生し、道内各地で停電が発生しております。お客さまには大変ご迷惑をおかけしており、お詫び申し上げます。
現在、停電解消に向けて、社員・工事会社合わせて約1,600名を動員し、懸命に復旧作業を続けております。停電解消は、暴風雨により設備被害の著しい地区(渡島、檜山、胆振、十勝、上川地方のそれぞれ一部)を除いて、本日中となる見込みです。
暴風により設備被害の多かった渡島、檜山、胆振地方、大雨の影響により一部地域で車両の通行が困難となっている十勝、上川地方においても順次停電が解消しておりますが、設備被害が著しいことなどから、すべての停電が解消するのは明日(9月1日)以降となる見込みです。
大変申し訳ございませんが、復旧までお待ちいただきたくお願い申し上げます。
今後、復旧の見通しが立ち次第、あらためてお知らせいたします。
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。【写真】被害状況および復旧作業の状況 [PDF:333KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。