- 【関係自治体庁舎】
新得町役場、新得町役場屈足支所 - 【当社事業所】
新得営業所、帯広支店
新得発電所建設計画に係る環境影響評価方法書の届出・送付および縦覧について |
2016年2月9日
当社は本日、環境影響評価法および電気事業法に基づき、新得発電所建設計画に係る「新得発電所建設計画 環境影響評価方法書」(以下、「方法書」)を経済産業大臣に届け出るとともに、北海道知事および新得町長へ送付しましたので、お知らせいたします。
また、環境影響評価法に基づき、以下のとおり方法書を縦覧いたします。
- 方法書の縦覧
-
(1)縦覧場所
-
(2)縦覧期間
2016年2月10日(水)から2016年3月11日(金)まで
(土曜日、日曜日、祝日を除く)
なお、当社事業所では、縦覧期間終了後も2016年3月25日(金)まで、土曜日、日曜日、祝日を除きご覧いただけます。 -
(3)縦覧時間
各所とも9時から17時まで -
(4)電子縦覧
2016年2月10日(水)より、当社ホームページにおいて電子縦覧を開始いたします。掲載URL
http://www.hepco.co.jp/shintoku_assess/index.html
-
- 意見の提出
方法書について、環境の保全の見地からご意見をお持ちの方は、縦覧場所に備え付けの意見書箱にご投函いただくか、当社宛に書面にて意見書をお寄せください。-
(1)意見書の記載事項
- 氏名および住所(法人その他の団体にあっては、その名称、代表者の氏名および主たる事務所の所在地)
- 意見書の提出の対象である方法書の名称(「新得発電所建設計画 環境影響評価方法書」とご記載ください。)
- 方法書についての環境の保全の見地からの意見(日本語により、意見の理由を含めてご記載ください。)
なお、2月10日(水)より、当社ホームページ上でも意見受付を行います。
意見受付メールフォーム
https://www1.hepco.co.jp/cgi-bin/inputform.cgi?id=shintoku_assess
-
(2)意見書の提出期限
2016年3月25日(金)まで(当日消印有効) -
(3)意見書の提出先・お問い合わせ先
〒060-8677
札幌市中央区大通東1丁目2番地
北海道電力株式会社 総務部立地室火力・水力グループ
TEL:011-251-4392
-
- 方法書の内容
- (第1章)事業者の名称、代表者の氏名及び主たる事務所の所在地
- (第2章)対象事業の目的及び内容
- (第3章)対象事業実施区域及びその周囲の概況
- (第4章)対象事業に係る環境影響評価の項目並びに調査、予測及び評価の手法
- 方法書説明会
方法書説明会を以下のとおり開催いたします。- (1)日時
2016年2月24日(水)18時30分~20時00分(予定) - (2)場所
新得町公民館 中ホール(上川郡新得町四条南四丁目) - (3)お問い合わせ先
〒060-8677
札幌市中央区大通東1丁目2番地
北海道電力株式会社 総務部立地室火力・水力グループ
TEL:011-251-4392
- (1)日時
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。資料1 新得発電所建設計画の概要 [PDF:49KB]
- PDFファイルを開きます。資料2 新得発電所建設計画 環境影響評価方法書のあらまし [PDF:3093KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。