砂川発電所4号機の復旧について(最終報) |
2015年9月3日
砂川発電所4号機(所在地:砂川市、定格出力:12.5万kW、使用燃料:石炭)は、蒸気タービン付属配管※の蒸気圧力を検出する配管から蒸気の漏洩を確認したため、9月3日10時12分に停止して点検作業を開始しました。
現在のところ復旧は未定です。
砂川発電所4号機については、蒸気タービン付属配管の蒸気圧力を検出する配管に損傷を確認したことから、損傷した箇所を溶接により補修し、本日19時59分に復旧しました。
砂川発電所4号機の復旧に伴い、明日(9月4日)の当社ピーク時供給力は519万kW、供給予備力は114万kWとなります。
安定供給に万全を期してまいりますが、発電設備や北本連系設備の計画外停止が発生した場合には、厳しい需給状況になる可能性がありますので、お客さまにおかれましては、無理のない範囲での節電にご協力をお願いいたします。
※中圧タービンから低圧タービンに蒸気を導く配管
<明日(9月4日)の需給状況>
(単位:万kW)
変更後 | 変更前 | |
---|---|---|
ピーク時供給力 | 519 | 507 |
予想最大電力 | 405 | 405 |
供給予備力 | 114 | 102 |
【添付資料】
- PDFファイルを開きます。砂川発電所4号機の概要図 [PDF:117KB]
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。