今冬の節電へのご協力のお礼について |
2015年3月31日
当社は、昨年12月1日から3月31日の期間において、無理のない範囲で、これまで取り組んでいただいている節電へのご協力をお願いしておりました。
道民の皆さまには、大変なご不便とご迷惑をおかけいたしましたが、節電へのご協力により、安定供給を確保することができました。厚くお礼申し上げます。
また、節電対策や周知活動などに取り組んでいただきました、国や北海道をはじめとする自治体、経済団体など各方面の方々、および需給調整契約や緊急節電要請スキーム、万が一の事態に備えた緊急調整プログラム等にご加入いただきましたお客さまにおかれましても、これまでのご協力に重ねてお礼申し上げます。
12月からの節電期間中の日々の最大電力につきましては、気温・降雪の影響を考慮して2010年度と今年度を比較した場合、暖冬・少雪の影響により、平均で8%程度の減少となりました。また、期間中の最大電力は534万kWにとどまり、昨年の最大電力である540万kWを下回りました。
節電期間は終了いたしましたが、泊発電所の停止期間中は、火力発電所などのトラブル停止などが重なった場合には需給ひっ迫となることも想定されます。当社は引き続き、安定供給の確保に向けて設備保全やパトロールを強化するとともに、万一の際に備えた復旧用資機材の整備や施工力の確保などにも努めてまいります。
お客さまにおかれましては、引き続き無理のない範囲で、節電にご協力をお願いいたします。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。