電力需要の増加に伴う節電のお願いについて |
2014年1月9日
お客さまには、これまで節電に対してご協力いただいておりますが、本日から今週末にかけては気温が低下し、特に明日(1月10日)の電力需要は、今冬最大となることが想定されます。
現在、当社の火力最大機である苫東厚真発電所4号機(所在地:勇払郡厚真町、定格出力:70万kW、使用燃料:石炭)が停止しているため、道内供給予備力が大幅に低下しています。当社は、北本連系設備からの受電を行うなど供給対策に努めます。
しかしながら、発電設備のさらなる計画外停止、北本連系設備の停止が重なった場合には、極めて厳しい需給状況となる可能性があります。
お客さまにはご迷惑をおかけしますが、これまで以上に節電へのご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。
需給状況に変化があった際には、速やかにお知らせしてまいります。
【1月9日~11日の需給状況】
(単位:万kW、%、℃)
1月9日 木曜日 |
1月10日 金曜日 |
1月11日※3 土曜日 |
|
---|---|---|---|
ピーク時供給力 (再掲:融通受電電力) |
572 (28) |
579 (30) |
558 (26) |
予想最大電力 | 525 | 535 | 505 |
供給予備力 | 47 | 44 | 53 |
供給予備率 | 8.9 | 8.3 | 10.5 |
電気使用率 | 91.8 | 92.3 | 90.5 |
道内供給予備力※1 | 19 | 14 | 28 |
<参考> 札幌の最高/最低気温※2 |
-2/-6 | -5/-9 | -4/-8 |
- ※1 北本連系設備からの受電電力を除いた供給予備力。
- ※2 最新の天気予報に基づく。
- ※3 1月11日の需給状況は現段階での想定であり、今後変更となる可能性があります。
本文ここまで。
ここからカテゴリ内メニューです。
カテゴリ内メニューここまで。